除菌電解水給水器を市に寄贈
2020年05月18日
新型コロナウイルス感染防止対策に役立ててほしいと、東有年の金属加工会社「アコオ機工」(間鍋雄樹社長)は18日、除菌電解水給水器3基を赤穂市へ寄贈した。
水道水から毎分3リットルの酸性電解水(ph約5・0~6・5)を生成できる。センサーに手をかざせば、あらかじめ設定した量を吐出する機能があり、装置に手を触れずに給水できる。
同社は昨年末から新規プロジェクトとして環境機器販売を導入。取り扱い品目の一つに消毒効果が高いとされる除菌電解水給水器があり、「公共施設の衛生管理に役立ててもらえれば」と寄贈したという。
寄贈された給水器は保健センター、給食センター、消防本部に1基ずつ設置。牟礼正稔市長は「多くの企業、個人からマスクや消毒液、そして今回のような機器を寄贈していただき、本当に感謝している。感染防止対策に活用していきたい」と話した。
5月1日以降に新型コロナ対策として赤穂市(市民病院含む)へあったその他の寄贈は次のとおり(赤穂民報確認分)。
▽サージカルマスク4000枚(タイガーマスク)
▽寄付金3万円(写壇・あすなろ)
▽手指消毒液・アルコール製剤約130リットル(赤穂ロータリークラブ)
▽マスク5000枚(マエダマーキン)
掲載紙面(PDF):
2020年5月23日号(2371号) 1面 (4,330,125byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
水道水から毎分3リットルの酸性電解水(ph約5・0~6・5)を生成できる。センサーに手をかざせば、あらかじめ設定した量を吐出する機能があり、装置に手を触れずに給水できる。
同社は昨年末から新規プロジェクトとして環境機器販売を導入。取り扱い品目の一つに消毒効果が高いとされる除菌電解水給水器があり、「公共施設の衛生管理に役立ててもらえれば」と寄贈したという。
寄贈された給水器は保健センター、給食センター、消防本部に1基ずつ設置。牟礼正稔市長は「多くの企業、個人からマスクや消毒液、そして今回のような機器を寄贈していただき、本当に感謝している。感染防止対策に活用していきたい」と話した。
5月1日以降に新型コロナ対策として赤穂市(市民病院含む)へあったその他の寄贈は次のとおり(赤穂民報確認分)。
▽サージカルマスク4000枚(タイガーマスク)
▽寄付金3万円(写壇・あすなろ)
▽手指消毒液・アルコール製剤約130リットル(赤穂ロータリークラブ)
▽マスク5000枚(マエダマーキン)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年5月23日号(2371号) 1面 (4,330,125byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日
コメント
0
0
投稿:感謝 2020年05月18日コメントを書く