天へ昇った「スズランおじさん」
2008年12月19日
在りし日の松村良明さん
高雄生まれの松村さんは仕事の関係で昭和34年に北海道に移住。冬の寒さに耐えて美しい花を咲かせる野生のスズランに感動し、「赤穂にはない花を見せてあげたい」と母校の高雄小へ毎年贈るようになった。
初夏になると届けられる可憐で涼しげな花に児童らは大喜び。松村さんを“スズランおじさん”の愛称で呼んだ。親子2代でプレゼントを受けた児童もあり、2年前には学校に松村さんを招待して感謝祭を開いた。
昨年まで一度も欠かすことなく贈られたスズラン。今年がちょうど50年目にあたることから、同校は記念セレモニーを予定していたが、松村さんが体調を崩して3月に入院。千羽鶴を贈って励ました児童らの願いもかなわず、ついに帰らぬ人に。節目のスズランが届くことはなかった。
長女の浦利恵子さん(52)によると、松村さんは予約した飛行機のチケットを病床の枕元に置き、子どもたちに会うことを楽しみにしていたという。遺品を整理すると、押し入れにいくつもの段ボール箱があり、中から手紙が山のように出てきた。松村さんが宝物にしていた児童からの礼状だった。
母校の子どもたちに愛情を注ぎ続けた松村さん。今もやさしい眼差しを天国から向けていることだろう。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年12月20日(1828号) 4面 (8,744,503byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民健康大学講座 46人に修了証書 [ 社会 ] 2015年11月09日
第14回市小学校リレーカーニバル かきまつり「中止」のピンチ [ 社会 ] 2015年11月07日《高野産廃》県が年内許可の見通し [ 社会 ] 2015年11月06日地震想定して負傷者受け入れ訓練 [ 社会 ] 2015年11月05日
「トリノコ」に使う神米収穫 27年秋の叙勲 赤穂から3人 [ 社会 ] 2015年11月03日清水幸代さんに黄綬褒章 [ 社会 ] 2015年11月02日文武両道の鑑、故木山正規さんを偲ぶ 大河誘致へゆかりの自治体スクラム [ 社会 ] 2015年10月31日
旭化成建材の杭打ち物件 赤穂は2件 [ 社会 ] 2015年10月29日「新快速打ち切り」憶測広まる [ 社会 ] 2015年10月28日西保子いずみ会副会長に県自治賞 [ 社会 ] 2015年10月27日《御崎メガソーラー問題》自治会が県へ反対署名 [ 社会 ] 2015年10月22日
平成27年度学校給食標語コンテスト [ 子供 ] 2015年10月20日
コメントを書く