赤穂健福事務所管内で1人感染
2020年12月08日
兵庫県は8日、赤穂健康福祉事務所管内(赤穂市、相生市、上郡町)居住の60代無職男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
県対策本部によると、男性は4日に熱、咳、頭痛などを発症し軽症。7日にPCR検査で陽性が確認された。すでに陽性が判明している患者との濃厚接触者だという。居住市町は非公表。
県のまとめでは、県内における新型コロナウイルス感染症の入院病床数・宿泊療養室数と患者数(7日24時時点)は確保病床671床(うち重症対応110床)に対し、患者数は461人(うち重症40人)。宿泊療養は698室に対し、患者数296人となっている。
県は今月中旬の運用開始を目処に入院病床数750床程度、宿泊療養室数900室程度の確保へ向けて準備を急いでおり、その体制が整えば、「新規陽性者が1か月連続で1日あたり130人発生しても対応可能」になるという。12月8日時点の直近1週間平均患者数は135・3人となっている。
掲載紙面(PDF):
2020年12月12日号(2396号) 1面 (4,312,314byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
県対策本部によると、男性は4日に熱、咳、頭痛などを発症し軽症。7日にPCR検査で陽性が確認された。すでに陽性が判明している患者との濃厚接触者だという。居住市町は非公表。
県のまとめでは、県内における新型コロナウイルス感染症の入院病床数・宿泊療養室数と患者数(7日24時時点)は確保病床671床(うち重症対応110床)に対し、患者数は461人(うち重症40人)。宿泊療養は698室に対し、患者数296人となっている。
県は今月中旬の運用開始を目処に入院病床数750床程度、宿泊療養室数900室程度の確保へ向けて準備を急いでおり、その体制が整えば、「新規陽性者が1か月連続で1日あたり130人発生しても対応可能」になるという。12月8日時点の直近1週間平均患者数は135・3人となっている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年12月12日号(2396号) 1面 (4,312,314byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
春の交通安全運動、15日まで [ 社会 ] 2012年04月06日マラソンの人命救助者3人に感謝状 [ 社会 ] 2012年04月04日
水道水の放射性物質「不検出」 [ 社会 ] 2012年04月04日南海トラフ地震想定、赤穂は「震度6弱」 [ 社会 ] 2012年04月02日
「一緒の日々、忘れないよ」人形供養祭 [ 社会 ] 2012年04月02日
イワシと緑茶で認知症予防 [ 社会 ] 2012年03月31日
23年度末、教職員異動 [ 社会 ] 2012年03月31日
「かき日本一」にノミネート [ 社会 ] 2012年03月31日
言葉の壁越えて看護師合格 [ 社会 ] 2012年03月31日
24時間体制で防災情報 [ 社会 ] 2012年03月30日市消防団の異動 [ 社会 ] 2012年03月29日月と木星、金星が一直線 [ 社会 ] 2012年03月28日
放射線量の測定、赤穂市でも [ 社会 ] 2012年03月27日
赤穂市異動 初の女性部長職 2012年4月 [ 社会 ] 2012年03月24日
5割が指定避難所選ばず [ 社会 ] 2012年03月24日
コメントを書く