24時間体制で防災情報
2012年03月30日
赤穂市は、地震や洪水など災害時の緊急情報を電子メールとホームページを使って24時間体制で発信するサービス「赤穂市防災情報ネット」を4月1日に立ち上げる。メールアドレスを登録しておけば、情報更新の都度、自動的に配信される。
赤穂市では平成18年から市独自の「防災情報メール配信サービス」を運用。市職員が文字入力と配信を行ってきた。
新サービスは兵庫県がシステム整備した「ひょうご防災ネット」と連携。地震情報や津波・気象警報などが気象庁発表とほぼ同時に届く。旧サービスと同様に市独自の情報配信も可能で、避難所の開設や風水害時の避難勧告・指示などは市が発信する。
新サービスの導入に伴い、現在1万2000件の登録がある「防災情報メール配信サービス」は今年6月末で運用終了の予定。市は「いざというときの一つの情報収集手段として、ぜひ登録してください」と呼び掛けている。
登録無料。携帯電話、パソコンのどちらからでも登録できる。URLはhttp://bosai.net/ako
掲載紙面(PDF):
2012年4月7日(1986号) 4面 (9,634,868byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市では平成18年から市独自の「防災情報メール配信サービス」を運用。市職員が文字入力と配信を行ってきた。
新サービスは兵庫県がシステム整備した「ひょうご防災ネット」と連携。地震情報や津波・気象警報などが気象庁発表とほぼ同時に届く。旧サービスと同様に市独自の情報配信も可能で、避難所の開設や風水害時の避難勧告・指示などは市が発信する。
新サービスの導入に伴い、現在1万2000件の登録がある「防災情報メール配信サービス」は今年6月末で運用終了の予定。市は「いざというときの一つの情報収集手段として、ぜひ登録してください」と呼び掛けている。
登録無料。携帯電話、パソコンのどちらからでも登録できる。URLはhttp://bosai.net/ako
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年4月7日(1986号) 4面 (9,634,868byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く