- トップページ>
- 絵本で世界を旅しよう>
- 記事詳細
なぞなぞの絵本
2009年01月10日
「なぞなぞ100このほん」○採集/M・ブラートフ○編・訳/松谷さやか○絵/M・ミトゥーリチ○福音館書店
鳥と虫の話を紹介しましょう。
「まえから みると とがった きり うしろから みると くまで うえから みると あおい ラシャ したから みると しろい タオル」
「くろいけども からすじゃない つのが あるが おうしじゃない 六ぽんあしには ひづめが ない うなりながら とび じめんに おりて つちを ほる」
答えは分かりましたか。前者は「つばめ」で後者は「かぶとむし」です。
「オタマジャクシはナマズの子ではありません。そのうち手がでて足がでる」といった話を思い出しました。
* * *
「なぞなぞ100このほん」
○採集/M・ブラートフ○編・訳/松谷さやか○絵/M・ミトゥーリチ○福音館書店
* * *
▽くぼっち先生=元中学校長の久保良道さん。平成15年7月に有年原の自宅に国内外の絵本を集めた私設図書館「くぼっち文庫」を開設。「絵本は人生を豊かにしてくれる」と自費で集めた約2000冊を無料で貸し出している。第2・第4土曜日に開館。Tel49・2089。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年1月10日(1831号) 4面 (8,120,462byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 絵本で世界を旅しよう ]
グリーンランドの絵本 2018年02月17日
童(わらわ)のおつかい 2018年02月03日
ロボットとあおいことり 2018年01月27日
ゆきむすめ 2018年01月13日
戌年に思う 2018年01月01日
世界十一カ国で読まれている絵本 2017年12月16日
スズメの恩がえし 2017年12月02日
マッチ箱日記 2017年11月25日
ツバル 2017年11月11日
おじいちゃんと孫娘 2017年09月16日
あかいほっぺた 2017年09月02日
そのこ 2017年08月26日
世界の動きをぎゅっとつめこんだ絵本 2017年08月12日
アメリカの一茶の絵本 2017年08月05日
ゆうれいの恩がえし 2017年07月29日
コメントを書く