田淵記念館で特別展「平田家の人々」
2021年02月21日
自家のルーツをテーマにした特別展を観覧する平田オリザ氏(右)
平田家は森家時代に龍野から赤穂に移住した薬種商。オリザ氏の祖父・内蔵吉(1901ー45)は医療を東洋哲学の視点でとらえた著作を多く残し、現在の鍼灸学の基礎を築いた。内蔵吉の弟、晋策(1904ー36)は少年誌に子ども向け軍事小説を書き、軍事評論家としても一世を風靡。内蔵吉の次男でオリザ氏の父の穂生(1927ー2004)はシナリオライターとして活躍した。
特別展では、平田家が加里屋で営んだ「平田薬舗」の看板、内蔵吉が開発した治療器具、晋策の著書など約80点を集め、明治から平成にかけて時代順に展示。一家の功績を顕彰している。
展示初日の先月24日には講演で来穂したオリザ氏が来館。内蔵吉が小学生のときに書いた習字や晋策の通知簿など初めて目にしたものもあり、「よく残っていたね」と展示品の一つ一つを興味深く観覧した。
オリザ氏は特別展図録に寄せた手記で「赤穂市で平田家ゆかりの人々についての展示を行っていただくことは何よりの喜びです」とし、市政特別アドバイザーとして「今後も是非、赤穂市の発展のために尽力していきたいと願っています」と抱負を述べている。
3月15日(月)まで午前9時〜午後5時(入館は4時半まで)。火曜休館(2月23日は開館し、24日に休館)。入館料300円(小・中学生150円)。Tel42・0520。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年2月27日号(2406号) 2面 (8,072,256byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
キャンバスの会17日から作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月14日人形から戦争の恐ろしさ感じる 幸四郎さんら「忠臣蔵」成功祈願 [ 文化・歴史 ] 2016年09月10日第25回赤穂民報習字紙上展の入賞者 東有年八幡神社の頭人行事 5年ぶり「初頭」 [ 文化・歴史 ] 2016年09月04日郷土ゆかり「雲火焼と赤穂緞通」展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日全日本ジュニア音楽コンで審査員賞 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日中広の三木芳子さん 押し花作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月03日有年考古館で「発掘された上水道」展 [ 文化・歴史 ] 2016年09月02日川柳赤穂吟社4周年記念大会 10月23日 県合唱コン金賞 18年ぶり関西大会へ [ 文化・歴史 ] 2016年08月30日「浅野家藩札」「塩屋荒神社屋台行事」市文化財に [ 文化・歴史 ] 2016年08月24日寺院の山門描いた水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2016年08月13日赤穂市一帯は国内最大級カルデラ [ 文化・歴史 ] 2016年08月08日不戦誓い平和祈る「戦時人形展」 [ 文化・歴史 ] 2016年08月06日
コメント
1 0
投稿:赤穂好き 2021年02月23日コメントを書く