4月1日から押印見直しへ
2021年03月09日
赤穂市は8日、市が独自に押印を求めている行政手続きの96%以上にあたる書類について、4月1日から押印を廃止すると発表した。
市によると、現在市が独自に押印を必要としている行政手続きは1585件。このうち、▽幼稚園・保育所利用の支給認定手続▽安心見守りコール事業の手続▽障害者の日常生活用具給付手続など1529件で押印を廃止する。一方、契約書や入札書、市有地売買の参加申込書など56件は引き続き押印を求める。
市は今年度中に廃止に必要な規則改正を行い、各所管が書式を見直す。押印をなくす代わりに、本人確認のためにマイナンバーカードや運転免許証などの提示を求める場合があるという。
国が推進する行政改革の一環で、市は「市民や事業者の負担軽減と行政サービスの向上を図るため」としている。
市によると、現在市が独自に押印を必要としている行政手続きは1585件。このうち、▽幼稚園・保育所利用の支給認定手続▽安心見守りコール事業の手続▽障害者の日常生活用具給付手続など1529件で押印を廃止する。一方、契約書や入札書、市有地売買の参加申込書など56件は引き続き押印を求める。
市は今年度中に廃止に必要な規則改正を行い、各所管が書式を見直す。押印をなくす代わりに、本人確認のためにマイナンバーカードや運転免許証などの提示を求める場合があるという。
国が推進する行政改革の一環で、市は「市民や事業者の負担軽減と行政サービスの向上を図るため」としている。
<前の記事 |
[ 社会 ]
消防功労者表彰 [ 社会 ] 2015年04月20日周世の専念寺で継職法要 [ 社会 ] 2015年04月19日
文化財保護へ防犯パトロール強化 「夢育む教育目指す」新教育長インタビュー [ 社会 ] 2015年04月17日
第3子以降の出産・入学に祝金 [ 社会 ] 2015年04月07日
使命に殉じた消防人に哀悼 [ 社会 ] 2015年04月05日
「物いたわる心を」人形供養祭30回目 [ 社会 ] 2015年04月05日
県議選、無投票で長岡氏が4選 [ 社会 ] 2015年04月03日
県議選告示、4選目指す現職が出馬 [ 社会 ] 2015年04月03日
市教委の26年度末異動(一般教職員分) [ 社会 ] 2015年04月01日消防団の新任役員 [ 社会 ] 2015年04月01日市教委の26年度末異動(管理職分) [ 社会 ] 2015年03月30日地方創生、産廃などポスト新設〜赤穂市人事 2015年4月 [ 社会 ] 2015年03月28日明石市長「いずれも第一候補を任命」 [ 社会 ] 2015年03月27日
目坂山林崩落訴訟、市が控訴 [ 社会 ] 2015年03月25日
コメントを書く