ワクチン予診票「接種券貼らずに持参を」
2021年05月18日
予診票の記入例
* * *
【事前準備】
接種会場での手続きをスムーズに行うためには、事前に予診票を記入しておくとよい。
予診票の用紙は接種券と一緒に2枚送付されている。1枚は1回目接種、もう1枚は2回目接種で使う。同封の「予診票の書き方」を参考に必要事項を記入すればよい。
ここで気を付けないといけないのが、予診票の右上にある貼付欄に接種券を貼らないこと。接種券は接種終了後に係員が貼り付けることになっている。
もし、貼ってしまった場合もあわてることはない。はがさずにそのまま会場に持参すれば係員が対応してくれる。
なお、持病がある人や過去にアナフィラキシー症状があった人、接種に不安がある人などは事前にかかりつけ医に相談した上で接種するかどうか判断してほしい。
【当日の持ち物】
絶対に必要なのが「接種券」。これを忘れると接種を受けられない。切り離さず台紙のまま持参する。
「予診票」は前述したとおり、必要事項を記入した上で持参するとスムーズに手続きできる。忘れた場合は会場で用紙をもらって記入することもできる。
「本人確認書類」は運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど。何もない場合は氏名、住所、生年月日を口頭で確認できればOK。
「お薬手帳」は持っている人は持参すればよい。
なお、予約した人に市役所から封書で届く『接種日時のご案内』は持参する必要はないが、会場や日時を確認したい場合は持ち物に加えるとよい。
【接種会場での流れ】
予約している時間帯に予約している会場へ。市は「あまり早く会場に来ると、待ち時間が長くなって密になるおそれがあるので、なるべく時間通りに来場していただけるとありがたい」(新型コロナウイルスワクチン接種対策室)と呼び掛けている。
まず会場で「検温」。厚生労働省は「明らかに発熱(通常37度5分以上)している人」は接種できないとしている。
続いて「受付」で本人確認を済ませ、「予診票確認」から「予診」へと進む。ここまでで問題がなければ「接種」。肩に注射するので、その部分を出しやすい服装が望ましい。
接種が終わると「接種済証」の交付を受け、待合スペースで15〜30分間の「健康観察」。異常がなければ帰宅できる。
【副反応について】
厚生労働省によると、接種後の副反応として接種部位の痛み、頭痛・倦怠感、筋肉痛などが報告されているほか、ごくまれに接種後のアナフィラキシー(急性のアレルギー)が報告されている。
順天堂大学による調査では、今年2月に先行接種を受けた医療従事者約1万9千人(うち接種2回目の統計は約1万6千人分)のうち、37・5度以上の発熱は接種1回目で3%、2回目で38%。接種翌日に発熱し、3日目には解熱するケースが多かった。全身倦怠感は1回目に約2割、2回目には7割近くが感じた。
いずれも1回目より2回目が副反応が強く表れ、年齢が高くなるほど発生率が下がる傾向がみられた。また、男性よりも女性の方が副反応が強い傾向があるという。
また、厚労省はワクチン接種後のアレルギー反応として、5月2日までに国内で107例のアナフィラキシーがあったと公表。この間の接種回数は約382万回で、アナフィラキシーの発生頻度は、約3万5700回に1件となる。
【ワクチンの効果】
ファイザー社の臨床試験結果を基にした論文によると、1回目の接種から2回目に接種するまでの期間ではワクチンの効果は52・4%。2回目接種から7日間が経過した以降は94・8%だったとされる。
厚労省は「ワクチンを接種した人から他人への感染をどの程度予防できるかはまだ分かっていない」としており、「ワクチン接種後も引き続き感染予防対策を継続してほしい」と呼び掛けている。
【2回目の予約】
赤穂市では、1回目接種から3週間後の同じ時間帯、同じ会場で自動的に2回目接種の予約が入るシステムとなっている。そのため、2回目の予約手続きは基本的に不要。どうしても都合が合わないという場合はコールセンターに電話して変更できる(ライン、ウェブからの変更はできない)。
ファイザー社のワクチンは通常、1回目から3週間後に2回目を接種することになっている。厚労省は「一番早くて19日後に接種を受けられるが、それより前には受けることができない。3週間を超えた場合、できるだけ早く2回目の接種を受けてください」としている。
【その他】※厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」より抜粋
――ワクチン接種後に新型コロナウイルスに感染することはありますか
「ワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染する場合はあります。また、ワクチンを接種して免疫がつくまでに1〜2週間程度かかり、免疫がついても発症予防効果は100%ではありません。最も高い発症予防効果が得られるのは、2回目を接種してから7日程度経って以降です。1回目の接種後から2週間程度は、ワクチンを受けていない方と同じくらいの頻度で発症してしまうことが論文等でも報告されています。また、治験においてワクチンを2回接種した場合の有効率は約95%と報告されており、100%の発症予防効果が得られるわけではありません」
――高齢者で一番多い副反応は何でしょうか
「若年者同様、接種部位の痛みです。海外の臨床試験では7割程度の高齢者に起こるとの結果が出ています。これは高齢者で注意が必要な症状というわけではなく、また、若年者よりも少し頻度が低いとされています」
――ワクチンを受けた後に熱が出たら、どうすれば良いですか
「ワクチンによる発熱は接種後1〜2日以内に起こることが多く、必要な場合は解熱鎮痛剤を服用するなどして、様子をみていただくことになります」
――接種後に発熱した状態で人と会った場合、周りの人を感染させてしまうことはありますか
「ワクチンの接種による発熱は免疫反応で起きるものであり、ワクチンが原因で周りの人に感染させることはありません。ただし、たまたま同じ時期に新型コロナウイルスに感染していた場合は、周りの人に感染させる可能性はあります」
――アナフィラキシーではどのような症状が出ますか。治療法はありますか
「皮膚症状、消化器症状、呼吸器症状が急に起こり、血圧低下や意識レベルの低下を伴う場合もあります。薬の注射などで治療します」
――副反応による健康被害が起きた場合の補償はどうなっていますか
「健康被害が予防接種によるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。新型コロナワクチンの接種による健康被害救済の給付額は定期接種のA類疾病と同じ水準です」
――私は過去に蜂に刺されたことがありますが、ワクチンを接種することはできますか
「蜂刺されによるアレルギーがある方でもワクチンを接種することができます。ただし、アナフィラキシーなど重いアレルギー症状の起きたことがある方は、新型コロナワクチン接種後に急激なアレルギー反応が出ないことを確認するために、通常より長く(30分)接種会場で待機するようお願いしています」
――新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか
「既にコロナウイルスに感染した人も、新型コロナワクチンを接種することができます。ただし、接種まで一定の期間をおく必要がある場合がありますので、いつから接種できるか不明な場合は、主治医にご確認ください。なお、事前に感染したかどうかを検査して確認する必要はありません」
――ワクチン接種で新型コロナウイルスに感染することはありますか
「ワクチンを接種したことが原因で新型コロナウイルスに感染することはありません」
――ワクチンを接種した日は、車を運転できますか
「ワクチンを接種した後の体調が良好であれば基本的には運転をしても問題はありません。ただし、体調に不安がある場合は運転を控えることが大切です」
――ワクチンを接種した日は、お風呂に入れますか
「ワクチンを接種した日にお風呂に入っても構いません」
――新型コロナワクチンの接種を望まない場合、受けなくてもよいですか
「接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。接種を望まない方に接種を強制することはありません。また、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないよう、皆さまにお願いしています。仮にお勤めの会社等で接種を求められても、ご本人が望まない場合には、接種しないことを選択することができます」
* * *
「その他」のQ&Aを追加しました(2021年5月18日8時25分)
「当日の持ち物」で、『接種日時のご案内』について追記しました(2021年5月21日8時20分)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年5月22日号(2417号) 1面 (5,402,509byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
30代男性が軽症 宿泊療養 [ 社会 ] 2021年06月12日予約受付中なのに「準備中」「不可能」誤表示 [ 社会 ] 2021年06月12日高齢者ワクチン 赤穂市にも6月中に必要数 [ 社会 ] 2021年06月12日赤穂健福管内で新規感染2人 [ 社会 ] 2021年06月11日赤穂駅を愛する会 新会長に吉井祥二氏 赤穂健福管内居住の新規感染 1週間ゼロ [ 社会 ] 2021年06月09日《浄水施設担当課長汚職》元市課長に求刑 懲役4年、追徴金218万円 コロナ「本人のせい」国内調査の1・5倍 [ 社会 ] 2021年06月07日つつじ賞、さくら賞など3個人3団体 濃厚接触あった80代女性が陽性 [ 社会 ] 2021年06月02日ワクチン未予約の高齢者に意向確認へ [ 社会 ] 2021年06月02日新規感染5人 ステージ3に逆戻り [ 社会 ] 2021年06月01日県の大規模接種 10日から予約受付 赤穂市民も可 [ 社会 ] 2021年06月01日使用済み注射器放置 中身確認せず使用 [ 社会 ] 2021年05月31日70代の2人が中等症で入院 [ 社会 ] 2021年05月31日
コメント
ワクチンについては、厚生労働省のホームページで確認出来ますが、ネット環境のない方は情報を得られないですね。
民報さんもご存知でしょうが、厚生労働省HPの政策についての中から審議会・研究会等を選択して厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会の第58回5月12日の資料が詳しいですね。また、その資料の中に「コミナティ筋注」(コロナワクチン)についてのファイザー社資料があります。それも参考になるでしょう。
個人的にはその中の 25.保険給付上の注意として本剤は保険給付の対象とならない。という記述が気になりますが、、、任意であるということなので、体調や服薬、既往症等よく考えて接種は決めたいと思います。
2 0
投稿:赤穂市民 2021年05月18日国立感染症研究所のホームページに論文を引用した報告書が掲載されています。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2551-lab-2/10358-covid19-46.html
1 0
投稿:赤穂民報 2021年05月18日と記事にありますが、その基にした論文はどこで読めますか?
2 0
投稿:教えてください 2021年05月18日9 0
投稿:おー! 2021年05月18日6 0
投稿:感謝 2021年05月18日2回目の接種について、自動的に予約されるようになるんですね。これは完全に初耳でした。確かWebでの予約システムには2回目の接種予約は1回目接種完了後に予約可能になると表記がありましたし、送付されてきた案内にもそのようなことはどこにも記載なかったと思います。
送られてくるワクチン量が不明瞭・接種を担う人の確保など未確定のことだらけであった中、役所の方も大変だと思いますがせめて決定されたことは速やかに市のホームページからの情報発信や回覧広報などで周知することをお願いしたいところです。先ほど市のホームページ見ましたが、この2回目の接種の予約のことはどこにも書いてないので。。
円滑に接種させて頂けることは非常にありがたいことですが、市の情報発信の下手さは改善頂きたいです。
25 0
投稿:市民 2021年05月18日コメントを書く