有年地区でヒガンバナ復活大作戦
2021年08月07日
子どもたちも参加して行われたヒガンバナの球根植え付けボランティア活動
ヒガンバナは地下茎に毒素を含む特性を活かし、モグラ除けとして水田のあぜ道や河川の土手などに植えられたとも言われる。有年地区では田園地帯や千種川沿いで秋に真っ赤に咲き誇る群生が風物詩となっており、日本近世文化史の権威で同地区出身の西山松之助(1912−2012)は故郷を「しぶらの里」と呼んだ。しかし、植生が年々減少傾向にあるという。
球根の植え付けは昨年に続き、住民グループ「うね地区まちおこし隊」が実施。「しぶらの里復活大作戦」と題して地元小学校にも協力を呼び掛け、有年原・田中遺跡公園に約240個、東有年・沖田遺跡公園に約200個を植えた。「他の地区では見られない独自の風景をつくりたい」(森田博義代表)と、黄色と白色の花を咲かせる品種を半分ずつにしたという。
早ければ今秋にも花をつけるという。友だちと一緒に作業を手伝った小学5年の井上実玲さん(11)は「きれいなお花が咲くといいな」と球根に土をかぶせた。
<前の記事 |
中学生以下対象に五色百人一首大会 SAM、五輪メダリストらが夢イベント 赤穂西中学校、バザー売上金を寄付 赤穂市仏教会がたすけあい募金 [ ボランティア ] 2010年12月20日県スポ少剣道、赤穂が2部門制覇 児童が忠臣蔵観光案内 義士祭奉賛 第40回学童書道展の入賞者 義士提灯制作、中3生ボランティア募集 今年も「光の天守閣」築城中 力合わせて忠臣蔵劇 [ 子供 ] 2010年11月29日良心重ねて40年、有年中の無人購買部 本紙主催・習字紙上展の作品募集 「火遊びしません」みんなで約束 [ 子供 ] 2010年11月24日“善意の古着”現地代表に目録 保・幼・小・中が合同で子育てフォーラム
コメントを書く