自民党総裁選 山口壮氏は高市候補を推薦
2021年09月17日
菅義偉首相の後継を選ぶ自民党総裁選が17日告示され、河野太郎行革担当相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)が立候補を届け出た。兵庫12区選出の山口壮衆院議員(66)は高市氏の推薦人となった。
同総裁選に立候補するには20人の推薦人が必要。山口氏は西村康稔経済再生担当相、古屋圭司元国家公安委員長、馳浩元文部科学相らとともに高市氏の推薦人に名を連ねた。
山口氏は高市氏の推薦人になった理由について、「自分なりに考えて推薦した」と事務所を通じてコメントした。
投開票は今月29日(水)。国会議員票383票に党員・党友の投票を各候補者に振り分ける383票の計766票で争い、いずれの候補者も過半数を獲得できなければ上位2人による決選投票(国会議員票383票と都道府県各1票の計430票)で当選者を決定する。
* * *
山口氏のコメントを追記しました。(2021年9月17日21時20分)
同総裁選に立候補するには20人の推薦人が必要。山口氏は西村康稔経済再生担当相、古屋圭司元国家公安委員長、馳浩元文部科学相らとともに高市氏の推薦人に名を連ねた。
山口氏は高市氏の推薦人になった理由について、「自分なりに考えて推薦した」と事務所を通じてコメントした。
投開票は今月29日(水)。国会議員票383票に党員・党友の投票を各候補者に振り分ける383票の計766票で争い、いずれの候補者も過半数を獲得できなければ上位2人による決選投票(国会議員票383票と都道府県各1票の計430票)で当選者を決定する。
* * *
山口氏のコメントを追記しました。(2021年9月17日21時20分)
<前の記事 |
[ 政治 ]
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」
コメント
4
7
投稿:てんゆう 2021年10月01日
14
6
投稿:世の中そんなに甘くない 2021年09月30日赤穂の未来も期待はもてないでしょうね。トンネルの一つもできないからな・・・・?
63
6
投稿:赤穂市民 2021年09月17日コメントを書く