雄鷹台山登山 32年かけ通算1万日
2021年09月18日
「ふるさと兵庫百山」の一つ、雄鷹台山(標高253メートル)で健康増進の「千日登山」を続けている北野中の常念初恵さん(76)が32年間かけて通算1万日登山を達成した。
所属する登山サークル「オタカクラブ」によると、1万日に達した会員は初めて。仲間からの祝福に笑みがこぼれた。
最初に登ったのは40代半ば。夫の秀樹さん(78)が自宅の裏から見える雄鷹台山を見て「登ってみようか」と言ったのがきっかけだった。スポーツ経験がなく、特に運動もしていなかった初恵さんは2合目にたどりつく前にリタイア。その後も時間を見つけて挑戦を繰り返すうちにクラブへの入会を誘われた。
クラブが7合目に設置しているポストにはカレンダー式の会員名簿があり、登った日の欄に丸印をつける。通算500日と以降の1000日ごとに赤穂市教育委員会から表彰される制度で、会員の励みになっている。
最初のころは一日置きくらいで登っていた常念さんも、毎日のように継続して日数を増やしていく会員仲間に刺激を受け、次第にペースアップ。2000日を超えたあたりからは日課となり、少々の雨なら傘をさして登るようになった。
ルート沿いに咲く四季の花々を撮るためにカメラも趣味となり、15年前に副会長に選任されて千日登山の記録集計を担当するようになってからはパソコンも覚えた。会員仲間との旅行では富士山にも登頂した。
「山に登ったおかげで人生の楽しみが広がり、数え切れないほどの思い出や財産ができた」と常念さん。「気を付けて行きよ。転ぶなよ」と日々送り出してくれた夫にも感謝する。「雄鷹台山は最高の山。けがをしないように無理をせず、元気なうちは登り続けたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2021年9月18日号(2432号) 1面 (6,853,355byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
所属する登山サークル「オタカクラブ」によると、1万日に達した会員は初めて。仲間からの祝福に笑みがこぼれた。
最初に登ったのは40代半ば。夫の秀樹さん(78)が自宅の裏から見える雄鷹台山を見て「登ってみようか」と言ったのがきっかけだった。スポーツ経験がなく、特に運動もしていなかった初恵さんは2合目にたどりつく前にリタイア。その後も時間を見つけて挑戦を繰り返すうちにクラブへの入会を誘われた。
クラブが7合目に設置しているポストにはカレンダー式の会員名簿があり、登った日の欄に丸印をつける。通算500日と以降の1000日ごとに赤穂市教育委員会から表彰される制度で、会員の励みになっている。
最初のころは一日置きくらいで登っていた常念さんも、毎日のように継続して日数を増やしていく会員仲間に刺激を受け、次第にペースアップ。2000日を超えたあたりからは日課となり、少々の雨なら傘をさして登るようになった。
ルート沿いに咲く四季の花々を撮るためにカメラも趣味となり、15年前に副会長に選任されて千日登山の記録集計を担当するようになってからはパソコンも覚えた。会員仲間との旅行では富士山にも登頂した。
「山に登ったおかげで人生の楽しみが広がり、数え切れないほどの思い出や財産ができた」と常念さん。「気を付けて行きよ。転ぶなよ」と日々送り出してくれた夫にも感謝する。「雄鷹台山は最高の山。けがをしないように無理をせず、元気なうちは登り続けたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年9月18日号(2432号) 1面 (6,853,355byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
第46回赤穂市少女バレー送別大会 空手道の全国中学生選抜で上位目指す [ スポーツ ] 2025年03月01日
赤穂の天塩海浜SC 如月杯グラウンドゴルフ [ スポーツ ] 2025年02月18日
赤穂市室内水泳 7種目で大会新 [ スポーツ ] 2025年02月18日
市体育協会 功労者と永年優秀選手を表彰 [ スポーツ ] 2025年02月17日
赤穂の天塩海浜SC 2月度月例杯グラウンドゴルフ [ スポーツ ] 2025年02月17日
赤穂弓友会の2月例射会結果 [ スポーツ ] 2025年02月17日
ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 郡市区駅伝 赤穂市は男子22位、女子12位 タイムも順位アップ [ スポーツ ] 2025年02月03日
コメント
3
1
投稿:北アルプスを縦走した事があります 2021年09月18日コメントを書く