赤穂民報主催 第36回習字紙上展の出品規定
2021年11月13日
幼少期の正しい日本語書写習得を目的に「第36回赤穂民報習字紙上展」を開催します。出品規定は次のとおりです。奮ってご応募下さい。
▼課題
▽ 幼 児 = 「 て 」
▽小学1年= 「 に じ 」
▽小学2年= 「 さくら 」
▽小学3年= 「 うえ木 」
▽小学4年= 「 早 春 」
▽小学5年= 「 花 鳥 」
▽小学6年= 「 風 船 」
▼締め切り=2022年1月20日(木)必着
▼応募方法
(1)半紙(天地35センチ以内×左右25センチ以内)を使用
(2)作品には氏名のみを記入する
(3)出品票に必要事項を明記の上、作品裏面の右下隅にはみ出さないように貼り付ける(コピーして使用するか、裏写りしないように半紙と出品表の間に白紙をはさんで下さい)
(4)応募は赤穂市、相生市、上郡町、日生町在住の小学校児童と幼児に限る
(5)出品は1人1点に限る
(6)出品規定に違反するものは審査しない
(7)作品は返却しない
▼出品料=無料
▼審査=本紙が委嘱する諸先生
▼表彰=各部ごとに特選6点と秀作を審査。特選に賞状とメダルを授与(送付はしない)
▼作品発表=審査後、赤穂民報紙上で入賞作品を発表(秀作は氏名と学校名のみ)。第35回特選入賞者で今回も応募した人は無鑑査として氏名、学校名を掲載します。なお、掲載日は未定です
▼問合せ先=赤穂民報習字紙上展事務局(〒678・0239、赤穂市加里屋39の1、大島靖月書道教室)TEL080・5327・6249(電話での問合せは午後4時〜6時に限る)
▼応募作品受付=事務局の他、次の書道教室でも受け付ける。
▽山本蘭逕(塩屋2178、Tel43・4384)
▽三木友子(北野中397の19、Tel43・8724)
▼課題
▽ 幼 児 = 「 て 」
▽小学1年= 「 に じ 」
▽小学2年= 「 さくら 」
▽小学3年= 「 うえ木 」
▽小学4年= 「 早 春 」
▽小学5年= 「 花 鳥 」
▽小学6年= 「 風 船 」
▼締め切り=2022年1月20日(木)必着
▼応募方法
(1)半紙(天地35センチ以内×左右25センチ以内)を使用
(2)作品には氏名のみを記入する
(3)出品票に必要事項を明記の上、作品裏面の右下隅にはみ出さないように貼り付ける(コピーして使用するか、裏写りしないように半紙と出品表の間に白紙をはさんで下さい)
(4)応募は赤穂市、相生市、上郡町、日生町在住の小学校児童と幼児に限る
(5)出品は1人1点に限る
(6)出品規定に違反するものは審査しない
(7)作品は返却しない
▼出品料=無料
▼審査=本紙が委嘱する諸先生
▼表彰=各部ごとに特選6点と秀作を審査。特選に賞状とメダルを授与(送付はしない)
▼作品発表=審査後、赤穂民報紙上で入賞作品を発表(秀作は氏名と学校名のみ)。第35回特選入賞者で今回も応募した人は無鑑査として氏名、学校名を掲載します。なお、掲載日は未定です
▼問合せ先=赤穂民報習字紙上展事務局(〒678・0239、赤穂市加里屋39の1、大島靖月書道教室)TEL080・5327・6249(電話での問合せは午後4時〜6時に限る)
▼応募作品受付=事務局の他、次の書道教室でも受け付ける。
▽山本蘭逕(塩屋2178、Tel43・4384)
▽三木友子(北野中397の19、Tel43・8724)
<前の記事 |
赤穂の碁会所から「院生」 [ 子供 ] 2013年04月20日観光案内のコツ学ぶ講座 季節の生花を多彩にアレンジ [ 文化・歴史 ] 2013年04月20日ペットボトル「ふた」点描アート [ 子供 ] 2013年04月19日講演会「笑う門にはカネ来たる」 赤穂書道会の第39回会員展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月17日第56回ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2013年04月15日俳優の苅谷俊介さん 有年で考古見学 [ 文化・歴史 ] 2013年04月13日「こてまりの会」木目込み人形展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月13日丹精込めた盆栽を展示 [ 文化・歴史 ] 2013年04月13日高嶺神社で御田植え祭 [ 文化・歴史 ] 2013年04月10日希望を胸に新入学の春 米谷先生を偲ぶ作品展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月06日心を贈る絵手紙展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月05日ハーフマラソン世界記録にチームで挑戦
コメントを書く