大晦日に赤穂市民能「高砂」
2021年12月13日
「縁結びの松」がある御崎の桃井ミュージアムで12月31日(金)、能楽公演(主催・赤穂市民能)があり、縁結びにちなんで「高砂」が上演される。
瀬戸内海を一望できる同ミュージアムの庭園に舞台を特設。金剛流シテ方の今井清隆さん、福王流ワキ方の江崎欽次朗さん、大蔵流狂言師の茂山千五郎さんなどが出演する。演能に先立ち、金剛流宗家の金剛永謹さん、金春流太鼓方の三島元太郎さんにより祝言の一調「氷室」が披露される。
主催者は「一年の締めくくりに日本の伝統芸能を鑑賞して年の瀬のひとときを過ごしてもらえれば」と話している。
午後2時開演。雨天の場合は「かんぽの宿赤穂」大広間。チケット(全席指定)は前売りのみで一般5000円、小・中学生2000円。Tel56・9933。
瀬戸内海を一望できる同ミュージアムの庭園に舞台を特設。金剛流シテ方の今井清隆さん、福王流ワキ方の江崎欽次朗さん、大蔵流狂言師の茂山千五郎さんなどが出演する。演能に先立ち、金剛流宗家の金剛永謹さん、金春流太鼓方の三島元太郎さんにより祝言の一調「氷室」が披露される。
主催者は「一年の締めくくりに日本の伝統芸能を鑑賞して年の瀬のひとときを過ごしてもらえれば」と話している。
午後2時開演。雨天の場合は「かんぽの宿赤穂」大広間。チケット(全席指定)は前売りのみで一般5000円、小・中学生2000円。Tel56・9933。
<前の記事 |
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
コメントを書く