赤穂緞通を伝承する会 4年ぶり受講生募集
2022年02月21日
赤穂緞通は江戸後期に考案された手織り敷物、鍋島、堺とともに日本三緞通の一つに数えられ、2007年に兵庫県伝統的工芸品に指定。織り上げるにはさまざまな工程を習得する必要があり、講習会の修了生を中心に製法を継承している。
同会が講習生を募集するのは4年ぶり。市の委託を受けて運営する加里屋の赤穂緞通技術研修工房「つむぐ」で開講する。受講無料(工房共益費として月3000円)。▽赤穂緞通の技術を習得・伝承する意思があり、月80時間以上作業できる▽市内在住または在勤で今年3月末時点で45歳以下ーを条件に2月28日(月)まで応募を受け付け、面接で選考する。
申し込み、問い合わせは同工房Tel45・0606。
<前の記事 |
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
コメント
3
2
投稿:興味あります 2022年02月23日コメントを書く