二之丸北城壁の発掘進む 13日に説明会
2022年03月11日
石垣の根石などが見つかった赤穂城跡二之丸北城壁の発掘現場
市教委によると、二之丸北城壁は明治25年(1892)に起きた千種川大水害に伴う復旧用資材として水害の1〜2年後にほぼ撤去された。赤穂城跡の復元整備を進めるために必要な基礎資料とするため、昨年9月から本丸門の北約90メートルの2つの調査区(計390平方メートル)で発掘調査を行っている。
調査によって、城壁があった当時の地表面(標高1・5メートル)は城壁の石材ごと撤去、掘削されていたものの、さらに1・0〜1・2メートル下から城壁の根石が確認でき、石垣の形状や構造をかなり明らかにできたほか、二之丸門(幅約9メートル、高さ約4メートル、奥行約4メートル)の位置もおおむね推定できる情報が得られた。
市教委文化財課の荒木幸治係長(45)によると、今回の発掘で見つかった根石の位置は、江戸時代の絵図に描かれた赤穂城の縄張と矛盾しないという。来年度以降に未発掘部分を追加調査する予定で、「二之丸北城壁の全容を把握したい」と話している。
現地説明会は午後1時半から。当日は市立歴史博物館駐車場と塩屋門西駐車場を利用できる。Tel43・6962。
<前の記事 |
歴博20周年記念 市民は入館無料 お寺でボサノバ 気軽に楽しんで 田淵氏庭園「明遠楼」屋根葺き替え [ 文化・歴史 ] 2009年04月21日全日本動物写真コンテストで金賞 [ 文化・歴史 ] 2009年04月18日「坂越盆踊り」のルーツを探る [ 文化・歴史 ] 2009年04月17日旧坂越浦会所でパッチワーク展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月16日撮影も編集も自分で 忠臣蔵DVD [ 文化・歴史 ] 2009年04月11日とんど、獅子舞など口頭伝承を活字化 [ 文化・歴史 ] 2009年04月11日市民会館で盆栽展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月05日赤穂書道会展10日から開催 [ 文化・歴史 ] 2009年04月04日キャンバスの会 10日から作品展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月04日彫塑デッサンクラブ回顧展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月04日赤穂市から初の園芸マイスター 赤穂城の復元状況を視察 [ 文化・歴史 ] 2009年04月01日桜をテーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月01日
コメントを書く