塩作りゆかり史跡巡る日本遺産ハイク
2022年03月16日
かつて上荷舟が往来した水路
JR播州赤穂駅から復元塩田施設がある赤穂海浜公園まで約5キロを2時間程度かけて巡る。コースの途中で塩の神をまつる尾崎の塩釜神社、かつて塩を運ぶ上荷舟が行き来した水路などを見学する。参加者全員に海浜公園内ランドトレイン無料乗車券を進呈。
参加無料で申し込み不要。マスク着用で当日午前9時50分までに赤穂駅2階の同協会前に集合すればよい。5月15日、10月16日、11月20日にも実施する。Tel42・2602。
<前の記事 |
[ イベント ]
15周年の「あおぞら保育園」23日に記念行事 23日からチャリティー絵画展 上郡で「まんぷくウイーク」撮影小道具など展示 [ イベント ] 2019年02月18日児童合唱団 13年ぶり「白雪姫」 10団体5名人出演「ひょうご民俗芸能祭」 住民主体のまちづくりを考える集い [ イベント ] 2019年02月09日赤穂かきまつりに1万3000人 3月に坂越浦でマラニック大会 全国銀賞 赤穂小金管クラブ 10日コンサート 新春経済講演会「激動する日本の針路」 雨の方がお得!? 赤穂かきまつり3日開催 [ イベント ] 2019年01月29日赤穂市内神社の主なとんど祭り [ イベント ] 2019年01月09日新年恒例の水行 大津・妙典寺で三が日 [ イベント ] 2018年12月29日漢字の成り立ち楽しく体験学習 [ イベント ] 2018年12月15日義士祭に8万人 高橋英樹さんが勝ちどき [ イベント ] 2018年12月14日
コメントを書く