高潮時の大雨対策 御崎第2ポンプ場竣工
2022年03月21日
竣工した御崎第2ポンプ場
排水能力毎分59立方メートルのポンプを2台設置。高潮の影響で雨水を自然流下できず水位と降水量が一定の基準に達すれば自動的に稼働し、雨水を強制的に海へ排水する。土木建築工事費、電気・機械設備費の計約5億1000万円をかけて整備した。来年度以降、周辺の雨水を集めるための雨水渠を整備する予定という。
地元住民によると、ポンプ場の周辺地域では2004年に高潮の影響で排水できなくなった雨水が側溝からあふれ、床上浸水が発生。その後は高潮と大雨が予想される度に消防団が仮設ポンプを設置していたという。自身も排水区内に居住する御崎地区連合自治会の角岡一頼会長は「地域の安全安心に近づいたことは喜ばしい。ポンプ場の効果に期待している」と話した。
市下水道課によると、市公共下水道事業計画に策定した雨水ポンプ場はすべて整備が完了。市が保有する雨水ポンプは7施設となった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年3月19日号(2455号) 2面 (10,554,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
副市長に市民部長の児嶋氏起用へ、教育長は尾上氏 [ 社会 ] 2015年03月25日砂防指定地を無許可で造成、県が指導 [ 社会 ] 2015年03月21日見た目、手触り印象的「点字封筒」 [ 社会 ] 2015年03月21日
旧姫路・福崎学区からも合格者 [ 社会 ] 2015年03月19日
忘れないで「外来種も同じ命」 [ 社会 ] 2015年03月19日
三協電機、太陽光発電で上郡町と協定 [ 社会 ] 2015年03月12日
「絆ラーメン」で震災4年追悼 [ 社会 ] 2015年03月11日
目坂崩落訴訟、予見可能性認めず〜地裁判決 かきまつり、約6割がリピーター [ 社会 ] 2015年03月07日関西福祉大が上郡町と協定 [ 社会 ] 2015年03月04日病院スタッフが侵入者対応訓練 [ 社会 ] 2015年03月03日
赤穂高の受験者、第1志望は減少 [ 社会 ] 2015年03月03日認定看護師教育課程の1期生に修了証 [ 社会 ] 2015年02月25日
市民病院駐車場、立体化に3月着工 [ 社会 ] 2015年02月25日全編赤穂ロケ、短編シネマ3月完成へ [ 社会 ] 2015年02月22日
コメントを書く