五輪メダリストが新社会人に「成功法則」
2022年04月23日
新社会人に向けて「出会いの大切さ」を説いた竹下佳江氏
竹下氏は身長159センチと小柄ながら全日本女子チームのセッターとして2004年のアテネ大会から3大会連続で五輪に出場。12年のロンドン大会で日本女子では28年ぶりとなる銅メダル獲得に貢献した。現在は姫路市を拠点にV1リーグに所属するプロチーム「ヴィクトリーナ姫路」の球団社長付エグゼクティブアドバイザーを務めている。
2000年のシドニー大会予選で五輪出場を逃して世間から批判を浴び、一度は競技から遠ざかった経験のある竹下氏は対談形式で行われた講演で、「会う人、会う人が敵にしか見えなかった。自分自身も嫌な人間になっていた」と当時を振り返り、「自分の技術を磨いて認めさせるしかない。頑張ってトライしていくうちに道が開けると思った」と選手に復帰したときの思いを語った。
普段から大切にしている心掛けとして、「できない理由ではなく、できる方法を考える」「仲間を信じると決めた自分を信じる」「一番になれるものを見つける」など7項目を挙げ、人とのコミュニケーションの大切さも強調。「出会いは財産。コロナ下で人と対面することが難しいけれど、ポジティブに笑顔で、出会いを大切に」と呼び掛けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年4月29日号(2460号) 2面 (10,585,646byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「グルメ券」販売スタート 初日開始8カ所完売 関福大 陰性確認者も26日まで自宅待機 [ 社会 ] 2020年07月24日PCR検査で12人の陰性確認 結果待ちは2人 [ 社会 ] 2020年07月23日関福大「濃厚接触の可能性30人」 14人は陰性 [ 社会 ] 2020年07月22日新たに20歳代男性3人が陽性判明 [ 社会 ] 2020年07月22日
濃厚接触者のPCR検査結果「確認中」 [ 社会 ] 2020年07月21日
塩屋の屋台行事もコロナで自粛 新型コロナ追跡 県が登録と利用呼び掛け 《西有年産廃》上郡で住民投票目指す動き 「感染は自業自得」その考えが差別や偏見に [ 社会 ] 2020年07月20日関福大「濃厚接触可能性者は把握」 [ 社会 ] 2020年07月19日
感染確認の男性「ほぼ無症状」 [ 社会 ] 2020年07月18日関福大が学生1人の感染を公表 [ 社会 ] 2020年07月18日
新型コロナ感染確認 赤穂市内居住者で1人目 [ 社会 ] 2020年07月18日
関福大が来場型オープンキャンパス中止 [ 社会 ] 2020年07月18日
コメントを書く