人物などリアルに描写 色鉛筆画展
2022年05月18日
まるで写真のように人物や静物などをリアルに描いた色鉛筆画の作品展が東有年はりま台の喫茶「ほっとたいむ」で開かれている。西有年の丸尾耕司さん(67)が8点を出品。写実的な作品が目を引く。
丸尾さんは7年ほど前に相生市内の色鉛筆画講座に入門。複数の色を組み合わせて、さまざまな色調を表現出来るおもしろさにひかれた。定年後の趣味とし、主に好きな洋画の出演俳優を描いている。
モチーフとなる写真を描きたいサイズに拡大し、ケント紙に構図の輪郭をトレース。120色入り色鉛筆で薄い色から順に着色していく。筆圧で紙の表面の凹凸を押しつぶしてしまうと色を上塗りできなくなるため、「やさしく、柔らかく」描くのがコツ。人物画は最初に描く瞳の部分で作品の良し悪しが決まるという。
「できるだけ写真に近づける」ことを目指して作品づくりに取り組んでいるといい、「見た人から『これって写真ですよね』と言われると一番うれしい」と話している。
6月1日(水)まで午前8時〜午後4時(第2・4月曜は正午まで)。毎週日曜と第1・3・5月曜は休み。Tel49・2992。
掲載紙面(PDF):
2022年5月21日号(2462号) 4面 (8,115,688byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
色鉛筆画の作品展を開いている丸尾耕司さん
丸尾さんは7年ほど前に相生市内の色鉛筆画講座に入門。複数の色を組み合わせて、さまざまな色調を表現出来るおもしろさにひかれた。定年後の趣味とし、主に好きな洋画の出演俳優を描いている。
モチーフとなる写真を描きたいサイズに拡大し、ケント紙に構図の輪郭をトレース。120色入り色鉛筆で薄い色から順に着色していく。筆圧で紙の表面の凹凸を押しつぶしてしまうと色を上塗りできなくなるため、「やさしく、柔らかく」描くのがコツ。人物画は最初に描く瞳の部分で作品の良し悪しが決まるという。
「できるだけ写真に近づける」ことを目指して作品づくりに取り組んでいるといい、「見た人から『これって写真ですよね』と言われると一番うれしい」と話している。
6月1日(水)まで午前8時〜午後4時(第2・4月曜は正午まで)。毎週日曜と第1・3・5月曜は休み。Tel49・2992。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年5月21日号(2462号) 4面 (8,115,688byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
初心者向け能楽ワークショップ 3市町の狛犬集めた写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月15日坂越鳥井町で15日「曳きとんど」 繊細な色調美 手描き友禅展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月09日国際写真サロンで初入選 [ 文化・歴史 ] 2017年01月02日音色軽やか 雲火焼のオカリナ [ 文化・歴史 ] 2017年01月01日市長賞受賞の絵画を寄贈 [ 文化・歴史 ] 2016年12月31日東備西播3市町の文化財ツアー 小堀遠州の水琴窟を再現 [ 文化・歴史 ] 2016年12月10日「今の自分」言葉で刻む [ 文化・歴史 ] 2016年12月10日力作820点 義士祭学童書道展 義士関連資料を歴博へ寄贈 [ 文化・歴史 ] 2016年12月08日名優勢揃い 忠臣蔵の役者絵展 [ 文化・歴史 ] 2016年12月07日伝統話芸のおもしろさ体験 [ 文化・歴史 ] 2016年12月05日二之丸庭園 13日から部分公開 [ 文化・歴史 ] 2016年12月03日
コメントを書く