樫本大進と独の名門オケ共演 21日一般発売
2022年05月20日
赤穂ゆかりの世界的ヴァイオリニストがドイツの名門オーケストラと共演する「ケルン・ギュルツェヒニ管弦楽団赤穂公演ーロト・樫本大進を迎えて」は7月5日(火)、中広の赤穂化成ハーモニーホールで開催。チケットは5月21日(土)から一般発売される。

ケルン・ギュルツェヒニ管弦楽団は1827年設立。ケルン市立歌劇場の専属オーケストラとして伝統と実力を備え、ブラームス『ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲』、マーラー『交響曲第5番』などの名曲を初演したことでも知られる。
本公演は、2015年からケルン市音楽総監督として同楽団を率いる首席指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロト氏のタクトでベートーヴェン『レオノーレ序曲第3番』、シューマン『交響曲第3番ライン』を演奏。サン=サーンス『ヴァイオリン協奏曲第3番』はベルリンフィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターの樫本大進氏がヴァイオリンソロを披露する。
会場となる赤穂市文化会館の開館30周年記念事業で、樫本氏が今年のアジアツアーで2会場のみ行う日本公演の一つに組み込んだ。
大ホールで午後6時半開演。全席指定でS席1万1000円、A席9000円、B席6000円(高校生以下3000円)。一般発売は同会館窓口で21日午前9時から。電話予約は同日午後1時からTel0791・43・5144で受け付ける。
掲載紙面(PDF):
2022年5月21日号(2462号) 1面 (8,115,688byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

=左から=樫本大進(ⒸKeita Osada(Ossa Mondo A&D )、ケルン・ギュルツェヒニ管弦楽団(Ⓒholger talinski)、フランソワ=グザヴィエ・ロト(ⒸJulia Sellmann)
ケルン・ギュルツェヒニ管弦楽団は1827年設立。ケルン市立歌劇場の専属オーケストラとして伝統と実力を備え、ブラームス『ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲』、マーラー『交響曲第5番』などの名曲を初演したことでも知られる。
本公演は、2015年からケルン市音楽総監督として同楽団を率いる首席指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロト氏のタクトでベートーヴェン『レオノーレ序曲第3番』、シューマン『交響曲第3番ライン』を演奏。サン=サーンス『ヴァイオリン協奏曲第3番』はベルリンフィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターの樫本大進氏がヴァイオリンソロを披露する。
会場となる赤穂市文化会館の開館30周年記念事業で、樫本氏が今年のアジアツアーで2会場のみ行う日本公演の一つに組み込んだ。
大ホールで午後6時半開演。全席指定でS席1万1000円、A席9000円、B席6000円(高校生以下3000円)。一般発売は同会館窓口で21日午前9時から。電話予約は同日午後1時からTel0791・43・5144で受け付ける。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年5月21日号(2462号) 1面 (8,115,688byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
コメントを書く