藩主迎えた「上段の間」も 田淵氏庭園一般公開
2022年11月08日
日本有数の塩田地主が江戸時代に三代かけて造営した御崎の国名勝「田淵氏庭園」が11月19日(土)と20日(日)に一般公開される。
三崎山の傾斜地を含む約4400平方メートルに茶室、書院、池が絶妙のバランスで配され、1987年に国名勝に指定。2019年に認定された日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」の構成文化財でもある。
通常は非公開。一般公開では、藩主を迎えた上段の間がある書院、京の茶匠・久田宗参が造営したと伝わる茶室「春陰斎」などを見学できる。
両日とも午前9時半〜午後3時半(入園は2時半まで)。入園料は1100円(赤穂市立美術工芸館田淵記念館の入館料を含む)。30分ごとに無料のガイドあり。申込み、問合せはTel43・8000(赤穂パークホテル)。
三崎山の傾斜地を含む約4400平方メートルに茶室、書院、池が絶妙のバランスで配され、1987年に国名勝に指定。2019年に認定された日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」の構成文化財でもある。
通常は非公開。一般公開では、藩主を迎えた上段の間がある書院、京の茶匠・久田宗参が造営したと伝わる茶室「春陰斎」などを見学できる。
両日とも午前9時半〜午後3時半(入園は2時半まで)。入園料は1100円(赤穂市立美術工芸館田淵記念館の入館料を含む)。30分ごとに無料のガイドあり。申込み、問合せはTel43・8000(赤穂パークホテル)。
田淵氏庭園一般公開で見学できる書院の「上段の間」=田淵家提供
<前の記事 |
忠臣蔵検定で過去最多合格 [ 文化・歴史 ] 2010年12月07日ランプなど約50点、ステンドグラス展 [ 文化・歴史 ] 2010年12月07日「歓喜の歌」高らかに熱唱 [ 文化・歴史 ] 2010年12月06日「絆」テーマに高齢者大学の書道展 [ 文化・歴史 ] 2010年12月06日仲良し学生2人、共同コンサート [ 文化・歴史 ] 2010年12月03日義士所用の槍、子孫が奉納 [ 文化・歴史 ] 2010年12月02日絵手紙サークル虹の会が作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年11月30日詩のフェスタで県議長賞 [ 文化・歴史 ] 2010年11月30日NHK「ヒストリア」で赤穂義士 毎夜の稽古、大名行列 [ 文化・歴史 ] 2010年11月29日本紙主催・習字紙上展の作品募集 「第九」間近、過去最高の公演期待 [ 文化・歴史 ] 2010年11月26日ハーモニー吹奏楽、28日に演奏会 [ 文化・歴史 ] 2010年11月22日「最後の忠臣蔵」全国に先駆け試写会 [ 文化・歴史 ] 2010年11月21日赤穂緞通を伝承、阪口さんに「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2010年11月20日
コメントを書く