相生有年道路の整備完了「令和10年代前半を念頭」
2023年03月16日
4車線化へ向けた現道拡幅とバイパス整備が進む国道2号「相生有年道路」(延長8・6キロ)の整備完了時期について、国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所は15日、「令和10年代前半の完了を念頭に置いている」と目標を示した。
相生有年道路は慢性的な渋滞や騒音問題を解消しようと、1985年度に事業化され、これまでに相生側の3・7キロ区間が開通。今後は残る4・9キロの区間で工事が進められる。
東有年の有年公民館で行われた事業説明会で、参加者から今後の工事の進め方や整備完了の見込みなどについて質問があり、同事務所は「基本的には東側から工事を進めていく。我々の気持ちとしては令和10年代前半の完了を念頭に置いている。具体的な目途が立った時点で対外的に公表する」と答えた。
事業説明会は、土地収用法に基づく事業認定申請の準備手続きとして開かれ、地域住民など9人が参加した。事業認定申請を計画しているのは相生市若狭野町若狭野字下河原から赤穂市有年横尾字畑までの約1・2キロ。現道の北側に新たにバイパスを整備する区間で、今年2月末までに同区間の整備に必要な用地の約95%を取得済みだが、約1900平方メートルが未取得という。
同事務所は未取得の用地について「建物が建っている土地はない」とし、「引き続き話し合いの中で協力を求めていく」と強制収用ではなく、あくまでも任意取得に努める姿勢を強調した。
掲載紙面(PDF):
2023年3月18日号(2500号) 1面 (7,285,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
相生有年道路の完成イメージ(事業説明会配布資料から引用)
相生有年道路は慢性的な渋滞や騒音問題を解消しようと、1985年度に事業化され、これまでに相生側の3・7キロ区間が開通。今後は残る4・9キロの区間で工事が進められる。
東有年の有年公民館で行われた事業説明会で、参加者から今後の工事の進め方や整備完了の見込みなどについて質問があり、同事務所は「基本的には東側から工事を進めていく。我々の気持ちとしては令和10年代前半の完了を念頭に置いている。具体的な目途が立った時点で対外的に公表する」と答えた。
事業説明会は、土地収用法に基づく事業認定申請の準備手続きとして開かれ、地域住民など9人が参加した。事業認定申請を計画しているのは相生市若狭野町若狭野字下河原から赤穂市有年横尾字畑までの約1・2キロ。現道の北側に新たにバイパスを整備する区間で、今年2月末までに同区間の整備に必要な用地の約95%を取得済みだが、約1900平方メートルが未取得という。
同事務所は未取得の用地について「建物が建っている土地はない」とし、「引き続き話し合いの中で協力を求めていく」と強制収用ではなく、あくまでも任意取得に努める姿勢を強調した。
土地収用法に基づく事業認定申請に向けた「相生有年道路」の事業説明会
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年3月18日号(2500号) 1面 (7,285,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市が人事異動発表 2013年4月 [ 社会 ] 2013年03月28日唐船海水浴場は今夏も閉鎖 [ 社会 ] 2013年03月26日市議選告示、舌戦スタート [ 社会 ] 2013年03月24日千種川の生物調査記録が40集に 洪水対策で千種川の河床掘削 [ 社会 ] 2013年03月22日大津地区が独自で防災地図 [ 社会 ] 2013年03月20日住民参加で芝生の公園づくり [ 社会 ] 2013年03月20日「声を聴く会」13人が参加表明 [ 社会 ] 2013年03月18日ボランティア協会が30周年 警察業務支援功績に感謝状 [ 社会 ] 2013年03月18日中学校でいじめ、相談で見抜けず 暴力団排除へ警察と合意書 [ 社会 ] 2013年03月12日赤穂で初めて「区域分煙」導入 [ 社会 ] 2013年03月12日復興祈り「絆ラーメン」 [ 社会 ] 2013年03月11日介護老人福祉施設で内覧会 [ 社会 ] 2013年03月09日
コメント
有年駅前の国道2号は生活道路と大幹線道路と両方の機能が混じってるから危険なので、バイパスを作って安全を確保するもの。
5 1
投稿:愚者 2024年11月30日説明してるのも国土交通省の職員でしょ。
国道2号線は物流・人流の大動脈ですから。
拡幅に伴う副次的効果はあるでしょうが、赤穂市のことだけ考えて整備してくれてるわけではありません。
9 1
投稿:あべぴょん 2024年11月30日既に完了している区間でもう充分だと思います。
いつも通っているが 広過ぎた歩道に人が歩いている姿を見た事がありませんし、2車線区間は逆にスピードを出す車で溢れています。
そもそも有年駅の乗車数は一日約200人程度、近隣の小学生に至っては全生徒数でも50名ほどで殆どが道路側とは関係の無い地区に住んでいる。
何が何でも 道路拡張工事をしなければならない事情があると勘ぐられても仕方ないレベル。
もう少し利権団体よりも市の人口流出を抑えた政策に注力しなければ 本当に未来の来ない行政となるだろう。
2 14
投稿:賢者の市民 2024年11月29日コメントを書く