「パソコンが感染」約24万円詐欺被害
2023年11月20日
赤穂署は11月20日、赤穂市内の60代無職男性が、パソコン関連企業を名乗る男に24万5000円分の電子マネー利用権をだまし取られる詐欺被害があったと発表した。
同署によると、19日に男性のパソコン画面に「トロイの木馬に感染しました」などと警告する画面が出現。画面に表示された電話番号に電話したところ、パソコン関連企業を名乗る男から「修理をするので電子マネーを購入してほしい」と持ちかけられたという。
男性は男に指示されるまま、同市内のコンビニ店で電子マネーカードを購入。カード記載の番号を相手に伝え、利用権をだまし取られた。
警察は、「パソコンがウイルスに感染したなどと言って電子マネーの購入を要求するのは絶対に詐欺なので警察に相談して」と注意喚起している。
掲載紙面(PDF):
2023年11月25日号(2531号) 2面 (6,078,789byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同署によると、19日に男性のパソコン画面に「トロイの木馬に感染しました」などと警告する画面が出現。画面に表示された電話番号に電話したところ、パソコン関連企業を名乗る男から「修理をするので電子マネーを購入してほしい」と持ちかけられたという。
男性は男に指示されるまま、同市内のコンビニ店で電子マネーカードを購入。カード記載の番号を相手に伝え、利用権をだまし取られた。
警察は、「パソコンがウイルスに感染したなどと言って電子マネーの購入を要求するのは絶対に詐欺なので警察に相談して」と注意喚起している。

<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年11月25日号(2531号) 2面 (6,078,789byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 事件・事故 ]
塩屋の用水路で85歳女性が変死 [ 事件・事故 ] 2022年07月01日
《市民病院医療事故多発》記者会見の一問一答(赤穂民報まとめ) 《市民病院医療事故多発》「患者と家族、市民におわび」 銀行掲示板のガラスを殴打し損壊 容疑の泥酔男を逮捕 [ 事件・事故 ] 2022年06月25日
免停中に車運転 23歳男を現行犯逮捕 [ 事件・事故 ] 2022年06月25日
《市民病院医療事故多発》医療事故7件で文書報告期限守られず 駅のトイレに毎夜閉じこもりか 銃刀法違反容疑で逮捕 [ 事件・事故 ] 2022年06月18日
塩屋堂山から悪臭 県が発生源を指導 給食パン金属片混入 教育長「初期対応に課題」 学校給食のパンに折れた金属ピン混入 三菱電機赤穂工場で検査不正 40年前から 大津で山林火災 火の気ない場所 [ 事件・事故 ] 2022年04月20日
「サイト利用料」名目に現金50万円詐欺 [ 事件・事故 ] 2022年04月19日
北野中で軽自動車が建物に衝突 運転の73歳男性が死亡 [ 事件・事故 ] 2022年04月11日
塩屋の交差点で車同士衝突 2人重軽傷 [ 事件・事故 ] 2022年04月05日