赤穂駅南ロータリーにイルミ設置 義士祭前夜と当夜に点灯
2023年12月08日
加里屋のJR播州赤穂駅南ロータリーで7日、赤穂高校と赤穂特別支援学校の生徒会役員計16人が植栽にイルミネーションを取り付け、試験点灯を行った。赤穂義士祭の前日と当日に点灯し、まちに彩りを添える。

「義士祭に合わせて街を華やかにしたい」と両校が地域貢献活動として合同で企画した。この日は赤穂高校の全日制12人と赤穂特別支援学校の4人が約2時間作業。大石内蔵助像の周辺で植栽や芝生の上に赤、緑など3色の電球コードを配線した。
12日までに赤穂高校定時制の生徒らが「義士祭」の文字をかたどったイルミネーション看板も設置する予定。使用するLED電球の総数は約3万個に上るという。定時制2年の森本瞳稀(とうき)さん(16)は「出来上がりを見るのが楽しみ」と話し、全日制2年の平川倫子(りんこ)さん(17)は「2日だけの点灯ですが、一生懸命作業しました。見る人の気持ちを癒やす明かりになれば」と思いを込めた。
イルミネーションは13日と14日の午後5時から10時ごろまで点灯される。

掲載紙面(PDF):
2023年12月9日号(2533号) 1面 (5,177,726byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

試験点灯されたJR播州赤穂駅南ロータリーのイルミネーション
「義士祭に合わせて街を華やかにしたい」と両校が地域貢献活動として合同で企画した。この日は赤穂高校の全日制12人と赤穂特別支援学校の4人が約2時間作業。大石内蔵助像の周辺で植栽や芝生の上に赤、緑など3色の電球コードを配線した。
12日までに赤穂高校定時制の生徒らが「義士祭」の文字をかたどったイルミネーション看板も設置する予定。使用するLED電球の総数は約3万個に上るという。定時制2年の森本瞳稀(とうき)さん(16)は「出来上がりを見るのが楽しみ」と話し、全日制2年の平川倫子(りんこ)さん(17)は「2日だけの点灯ですが、一生懸命作業しました。見る人の気持ちを癒やす明かりになれば」と思いを込めた。
イルミネーションは13日と14日の午後5時から10時ごろまで点灯される。

イルミネーションパネルを制作する赤穂高校定時制のみなさん

LED電球コードを配線する赤穂高校全日制のみなさん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年12月9日号(2533号) 1面 (5,177,726byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん
コメント
義士祭
ふるさとの 12月14日
1
0
投稿:潮風遊子 2023年12月11日コメントを書く