【PR】平和な一年願い僧侶が水行 大津・妙典寺
2023年12月29日
参詣者の年中安泰、家内安全、交通安全、商売繁盛などを願って修法師が水行を行う新年祈祷会が1月1日(月・祝)から3日(水)まで大津の啓運山妙典寺(井本学修住職)で行われる。
大荒行堂での修行を積んだ者だけに許される修法相伝。境内で水盤の水を全身にかぶり身を清めて祈祷する。先々代住職が始めて以来、同寺の正月恒例行事となっている。
井本住職は「心おだやかに戦いのない世の中になる事を願いたい」と話している。
祈祷受付と水行は次の時間に行われる。
《祈祷受付》
▽元日=午前0時~午後5時
▽2日=午前6時~午後5時
▽3日=午前6時~正午
《水行》
▽1日=午前0時、3時、6時、9時、正午、午後3時
▽2日=午前6時、9時、正午、午後3時
▽3日=午前6時、9時、正午
◎宗派問わず、どなたでもご祈祷させていただきます。
◎キッチンカー「カフェ モアニ」「クロッフル フェリーチェ」等が出店します。
啓運山 妙典寺
赤穂市大津1980
Tel0791・43・9305
掲載紙面(PDF):
2024年1月1日号・第2部(2536号) 1面 (6,735,464byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
大荒行堂での修行を積んだ者だけに許される修法相伝。境内で水盤の水を全身にかぶり身を清めて祈祷する。先々代住職が始めて以来、同寺の正月恒例行事となっている。
井本住職は「心おだやかに戦いのない世の中になる事を願いたい」と話している。
祈祷受付と水行は次の時間に行われる。
《祈祷受付》
▽元日=午前0時~午後5時
▽2日=午前6時~午後5時
▽3日=午前6時~正午
《水行》
▽1日=午前0時、3時、6時、9時、正午、午後3時
▽2日=午前6時、9時、正午、午後3時
▽3日=午前6時、9時、正午
◎宗派問わず、どなたでもご祈祷させていただきます。
◎キッチンカー「カフェ モアニ」「クロッフル フェリーチェ」等が出店します。
啓運山 妙典寺
赤穂市大津1980
Tel0791・43・9305

<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月1日号・第2部(2536号) 1面 (6,735,464byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ごみ処理有料化検討委員を公募 ストレスと上手に付き合うコツ [ お知らせ ] 2009年02月13日市障害福祉計画 第2期案への意見募集 整理点検で10日間休館~市立図書館 [ お知らせ ] 2009年02月10日女性だけで四十七士 出演者募集 在宅重度心身障害者対象 日帰りツアー [ お知らせ ] 2009年02月09日室内カーリング 参加チーム募集 第212回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2009年02月03日第256回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2009年02月03日有年公民館のふるさと講座 保健センター2月度の行事 [ お知らせ ] 2009年01月24日会長楯争奪戦の出場者募集~市卓球協会 ソロプチ姫路西、奉仕バザー開催 転倒防止の足腰づくり [ お知らせ ] 2009年01月17日広報紙編集にパソコン活用 [ お知らせ ] 2009年01月17日