綿栽培通して「人間サイズのまちづくり」兵庫県から奨励賞
2024年02月18日
福浦地区で住民参加の綿作りを通じて耕作放棄地解消や高齢者の生きがい創出などに取り組んで7年目となる市民グループ「福浦ふっくらコットンボランティア」が、兵庫県の「人間サイズのまちづくり賞」まちづくり活動部門で奨励賞を受賞した。
グループを発足した2017年から地域の放棄田約75アールに綿花を作付け。地元のお年寄りを中心としたボランティアの手で除草や水やりなどの世話をし、幼稚園児の収穫体験や小学生の自然観察学習の場に提供した。収穫した綿は郷土伝統工芸「赤穂緞通」の材料となる綿糸にも活用。また、国内最大級のカルデラ跡「赤穂コールドロン」の痕跡である巨石「ビシャゴ岩」を活用した観光振興やJR赤穂線の利用促進にも取り組んでいる。
代表の奥道一二美さん(70)は「赤穂市の西端で『兵庫県の西玄関』といえる福浦の“元気化”を目的に人と人とをつなぐ活動に取り組んできました。これからもいろんな方法を模索しながら交流人口を増やしていきたい」と話す。
掲載紙面(PDF):
2024年2月17日号(2541号) 1面 (9,992,233byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
グループを発足した2017年から地域の放棄田約75アールに綿花を作付け。地元のお年寄りを中心としたボランティアの手で除草や水やりなどの世話をし、幼稚園児の収穫体験や小学生の自然観察学習の場に提供した。収穫した綿は郷土伝統工芸「赤穂緞通」の材料となる綿糸にも活用。また、国内最大級のカルデラ跡「赤穂コールドロン」の痕跡である巨石「ビシャゴ岩」を活用した観光振興やJR赤穂線の利用促進にも取り組んでいる。
代表の奥道一二美さん(70)は「赤穂市の西端で『兵庫県の西玄関』といえる福浦の“元気化”を目的に人と人とをつなぐ活動に取り組んできました。これからもいろんな方法を模索しながら交流人口を増やしていきたい」と話す。
兵庫県の「人間サイズのまちづくり賞」で奨励賞を受賞した「福浦ふっくらコットンボランティア」のみなさん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年2月17日号(2541号) 1面 (9,992,233byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
千種川で堤防補強工事が進行中 [ 社会 ] 2014年02月12日インフルエンザ臨時休業(2月10日決定分) [ 社会 ] 2014年02月10日強い寒気、市全域で積雪 [ 社会 ] 2014年02月08日僕らも考えた「安心の避難所」 千種川漁協がシジミ保護へ [ 社会 ] 2014年02月08日就職不安の若者サポート [ 社会 ] 2014年02月08日西播磨の30社が就職フェア インフルエンザ臨時休業(2月6日決定分) [ 社会 ] 2014年02月06日犯罪、事故とも前年より減少 命日に義士の遺徳を偲ぶ [ 社会 ] 2014年02月04日伯鳳会がポーアイに先進クリニック [ 社会 ] 2014年02月04日インフルエンザ臨時休業(2月3日決定分) [ 社会 ] 2014年02月03日インフルエンザ臨時休業(1月30日決定分)第2報 [ 社会 ] 2014年01月30日インフルエンザ臨時休業(1月30日決定分) [ 社会 ] 2014年01月30日インフルエンザ臨時休業(1月29日決定分)第2報 [ 社会 ] 2014年01月29日
コメント
7 4
投稿:赤穂民報 2024年02月19日何か関係あるのですか?
4 8
投稿:??? 2024年02月19日コメントを書く