8月10日に講演会「瀬戸内海の現状と赤穂の未来」
2024年07月16日
海洋環境に詳しい専門家を招き、瀬戸内海の環境保護のあり方などを考える講演会が8月10日(土)、加里屋中洲の赤穂市民会館で行われる。
生態系の観点から瀬戸内海の環境変化について調査活動を続けている市民団体「環瀬戸内海会議」の湯浅一郎・共同代表=東京都小金井市=が「瀬戸内海の現状と赤穂の未来」と題して話す。市自治会連合会など後援。
1階大会議室で午後2時〜4時。無料。主催は「産業廃棄物最終処分場建設反対赤穂市民の会」TEL090・6235・7358(川西さん、午前9時〜午後4時)。![](../data/d00182/p18200_0.jpg)
掲載紙面(PDF):
2024年7月13日号(2559号) 1面 (6,666,689byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
生態系の観点から瀬戸内海の環境変化について調査活動を続けている市民団体「環瀬戸内海会議」の湯浅一郎・共同代表=東京都小金井市=が「瀬戸内海の現状と赤穂の未来」と題して話す。市自治会連合会など後援。
1階大会議室で午後2時〜4時。無料。主催は「産業廃棄物最終処分場建設反対赤穂市民の会」TEL090・6235・7358(川西さん、午前9時〜午後4時)。
![](../data/d00182/p18200_0.jpg)
写真はイメージ
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年7月13日号(2559号) 1面 (6,666,689byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
赤穂義士祭に7万2000人 [ イベント ] 2011年12月14日
あこがれの“SAMURAI”に感激 [ イベント ] 2011年12月14日
晴れて“ゆるキャラ”の仲間入り [ イベント ] 2011年12月13日
月と競演“光の天守閣” [ イベント ] 2011年12月07日
今年の“内蔵助”は周世の本家さん [ イベント ] 2011年12月07日今年で108回目、赤穂義士祭 [ イベント ] 2011年12月07日
物産市で東北支援 [ イベント ] 2011年12月06日碁盤ずらり、忠臣蔵囲碁大会 [ イベント ] 2011年12月04日
大津で4日「だいこん祭」 [ イベント ] 2011年12月02日
外国人観光客が義士に変身 [ イベント ] 2011年12月02日障がい者週間、市民のつどい [ イベント ] 2011年11月28日遊加里たうんでキャンドルナイト [ イベント ] 2011年11月26日震災と復興をテーマに講演会 [ イベント ] 2011年11月24日ボサノバと日本歌曲のステージ [ イベント ] 2011年11月23日吹奏楽と合唱のコラボ演奏会
コメントを書く