堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君
2025年01月01日
キッズスケーター日本一を決めるスケートボードコンテスト「FLAKE CUP 2024 チャンピオンシップ」(1月18日、千葉市・イオンモール幕張新都心)に塩屋の小学2年、上住颯真君(8)が初出場する。
かつて堀米雄斗、四十住さくらといった五輪金メダリストたちも出場し、「キッズスケーターの登竜門」に位置付けられる大会。「魅せる滑りをしたい」と意気込んでいる。
颯真君がスケートボードを始めたのは幼稚園年長の春。前年に父洋憲さん(42)に連れられてチャレンジしたスノーボードをうまくなりたくて、雪がない季節の練習として取り組んだ。翌年秋に腕試しで出場した大会で思うような滑りができず、そこから練習に火が付いた。昨年4月にチャンピオンシップの出場権をかけた関西大会の小学3年以下の部で3位入賞。2年生ながら本大会の出場権を獲得した。
チャンピオンシップには全国計6か所のツアー予選の上位入賞者が集結。「ランプ」と呼ばれるU字型のステージを滑り、持ち時間45秒の間に繰り出す技の難易度や完成度を競う。予選と違って小学6年以下を同じカテゴリーにまとめて競技するため、高いレベルの技を持つ上級生スケーターたちに挑むことになる。
颯真君のチャンピオンシップ出場決定後、練習拠点とする相生市内のスケートボードパークは大会で使用されるものと同じランプを導入してくれた。本番を見据えた演技構成の練習に打ち込むことができ、技の数も出来映えもどんどん上達しているという。
「関西大会でメダルをとったことが自信になったと思う。(チャンピオンシップでは)しっかり出し切って笑って終えてほしい」と洋憲さん。颯真君は「力を出し切って、フルメイク(すべての技を成功)したい」と今まで以上に練習に集中している。
掲載紙面(PDF):
2025年1月1日号・第1部(2581号) 4面 (9,039,435byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
キッズスケーター日本一を決める「FLAKE CUP 2024 チャンピオンシップ」へ出場を決めた上住颯真君の演技=洋憲さん提供)
かつて堀米雄斗、四十住さくらといった五輪金メダリストたちも出場し、「キッズスケーターの登竜門」に位置付けられる大会。「魅せる滑りをしたい」と意気込んでいる。
颯真君がスケートボードを始めたのは幼稚園年長の春。前年に父洋憲さん(42)に連れられてチャレンジしたスノーボードをうまくなりたくて、雪がない季節の練習として取り組んだ。翌年秋に腕試しで出場した大会で思うような滑りができず、そこから練習に火が付いた。昨年4月にチャンピオンシップの出場権をかけた関西大会の小学3年以下の部で3位入賞。2年生ながら本大会の出場権を獲得した。
チャンピオンシップには全国計6か所のツアー予選の上位入賞者が集結。「ランプ」と呼ばれるU字型のステージを滑り、持ち時間45秒の間に繰り出す技の難易度や完成度を競う。予選と違って小学6年以下を同じカテゴリーにまとめて競技するため、高いレベルの技を持つ上級生スケーターたちに挑むことになる。
颯真君のチャンピオンシップ出場決定後、練習拠点とする相生市内のスケートボードパークは大会で使用されるものと同じランプを導入してくれた。本番を見据えた演技構成の練習に打ち込むことができ、技の数も出来映えもどんどん上達しているという。
「関西大会でメダルをとったことが自信になったと思う。(チャンピオンシップでは)しっかり出し切って笑って終えてほしい」と洋憲さん。颯真君は「力を出し切って、フルメイク(すべての技を成功)したい」と今まで以上に練習に集中している。
キッズスケーター日本一を決める「FLAKE CUP 2024 チャンピオンシップ」へ出場する上住颯真君
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年1月1日号・第1部(2581号) 4面 (9,039,435byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂民報主催・第13回習字紙上展の入賞者 最新トレーニングを講習 11日、中学校で体育祭 赤穂御崎海岸でウオークラリー 五輪メダリストが“赤穂の応援団長”に [ スポーツ ] 2010年09月08日第4回赤穂義士杯青少年柔道 市テニス協会 混合ダブルス大会 [ スポーツ ] 2010年09月07日加里屋で不審者 児童に声かける 歌で四十七士を覚えよう 親子で学校美化活動 市民体育祭2010…ターゲットバードゴルフ [ スポーツ ] 2010年09月02日少林寺拳法県民大会で4種目優勝 [ スポーツ ] 2010年08月31日地域のために公園清掃 「考えて練習」が上達の早道 [ スポーツ ] 2010年08月29日ユース平和使節団に選抜
コメントを書く