阪神淡路大震災30年を前に防災教室
2025年01月16日
阪神淡路大震災から30年を前に海浜町の赤穂高校(大角謙二校長)で防災教室があり、炊き出し訓練や避難所シミュレーションなどで関心を高めた。
自衛隊兵庫地方協力本部の協力で震災当時の記録映像を視聴。昨年1月の能登半島地震で災害派遣された隊員らが語る体験談に耳を傾けた。
続いて学年別で3年生は「赤穂防災士の会」を講師にアルファ化米の炊き出しを体験。2年生は避難所体験ゲームで災害時の行動のあり方を考えた。1年生は救命救急訓練などを実施。搬送訓練では、けが人を1人で担いで運ぶ方法を自衛隊員から教わった。自身も高校2年生のときに被災したという講師の河内信行さん(47)=同本部相生地域事務所広報官=は「道具がないときに役立つのは知恵。命を助けるための知恵を覚えておいてほしい」と呼び掛けた。
自宅に災害時の非常持ち出し袋があるという1年の三宅瑠椛(りの)さん(16)は「家族の人数に必要な量があるか、中身を確かめようと思います」と災害への備えを意識した。
防災教室を受講した赤穂高校の生徒たち
自衛隊兵庫地方協力本部の協力で震災当時の記録映像を視聴。昨年1月の能登半島地震で災害派遣された隊員らが語る体験談に耳を傾けた。
続いて学年別で3年生は「赤穂防災士の会」を講師にアルファ化米の炊き出しを体験。2年生は避難所体験ゲームで災害時の行動のあり方を考えた。1年生は救命救急訓練などを実施。搬送訓練では、けが人を1人で担いで運ぶ方法を自衛隊員から教わった。自身も高校2年生のときに被災したという講師の河内信行さん(47)=同本部相生地域事務所広報官=は「道具がないときに役立つのは知恵。命を助けるための知恵を覚えておいてほしい」と呼び掛けた。
自宅に災害時の非常持ち出し袋があるという1年の三宅瑠椛(りの)さん(16)は「家族の人数に必要な量があるか、中身を確かめようと思います」と災害への備えを意識した。
<前の記事 |
[ 社会 ]
赤穂市全域に「避難準備・高齢者等避難開始」 [ 社会 ] 2018年08月23日ヨモギ寄生のハマウツボ 標本化に成功初か [ 社会 ] 2018年08月22日車椅子降りて海へ 障害児がシュノーケル [ 社会 ] 2018年08月21日赤穂城跡に野生のシカ 逃走して山へ [ 社会 ] 2018年08月18日キャンプでタイムカプセル 10年ぶり再会 [ 社会 ] 2018年08月13日産廃処分場計画地を市議団が現地確認 [ 社会 ] 2018年08月12日「サムライの聖地」PRで観光甲子園 [ 社会 ] 2018年08月11日中絶処置めぐる訴訟 最高裁が上告不受理 [ 社会 ] 2018年08月10日「産廃処分場建設反対」署名数5年前超える [ 社会 ] 2018年08月06日みんなで一緒に願い事 [ 社会 ] 2018年08月06日「忠臣蔵」新作映画化へ推進委 [ 社会 ] 2018年08月03日キッズ保安官が安全運転PR [ 社会 ] 2018年07月30日「避難準備・高齢者等避難開始」を解除 [ 社会 ] 2018年07月29日唐船サンビーチでぬかるみ再発 [ 社会 ] 2018年07月26日英大学生が緞通工房など見学 [ 社会 ] 2018年07月25日
コメントを書く