予選突破目指し4小学校が出場
2009年04月18日
大会に向けてバトンパスを合わせる選手たち
このうち、御崎小は児童有志が「陸上クラブ」で自主練習。松田尚之教諭(51)、東豊教諭(34)の指導で放課後、周長180メートルの校庭トラックで体力づくりやダッシュなど一年を通してトレーニングしてきた。一部のメンバーは市陸協が週末に城南緑地で開く「陸上教室」にも参加。男女ともリレーメンバー全員が「校庭トラック1周35秒以内」の目標を達成した。
春休み中も学校に集まってバトンパスなどを練習。バトンを下から渡すアンダーハンドパスを取り入れ、「61〜62秒ぐらい」で走れるくらいにレベルが上がってきたという。
主催者によると、小学生の部には男女それぞれ141チームがエントリー。準決勝には予選タイム上位の48チームが進む。赤穂市関係では55回大会の塩屋男子以来、準決勝に進んだチームは出ていない。
女子の2走を務める市川華愛さん(11)=6年=は「練習してきたことを十分に出したい」と抱負。男子のアンカーを任された天野将吾君(11)=同=は「一生懸命がんばって予選突破を」とやる気を出している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年4月18日(1844号) 4面 (6,598,722byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
たすきつないで絆もリレー [ スポーツ ] 2013年03月17日
坂越・宝珠山でサクラ植樹 中学校でいじめ、相談で見抜けず 第35回市少女バレー送別大会 まさかの敗戦、王座陥落 [ スポーツ ] 2013年03月11日事故なく元気に通学を [ 子供 ] 2013年03月09日
里山は生命でいっぱい [ 子供 ] 2013年03月05日
24年度赤穂市室内カーリング [ スポーツ ] 2013年03月05日今年も伝統の加里屋川清掃 赤高男子が2年ぶり近畿選抜 [ スポーツ ] 2013年03月01日「小学校へようこそ!」園児が登校体験 [ 子供 ] 2013年03月01日
プラット赤穂で防火ポスター展 赤相地区少女バレーボール [ スポーツ ] 2013年02月27日赤穂弓友会2月例射会 [ スポーツ ] 2013年02月25日雪40トンで校庭にゲレンデ [ 子供 ] 2013年02月23日
コメントを書く