しぶき浴びて暑気払い
2009年07月25日
巫女が熱湯を振りまいた「湯立神楽」
午後7時からの祭典に続き、白装束の巫女2人が拝殿前に置かれた2つの釜に神酒を注ぎ、湯を清めた。鉦や笛が演奏される中、煮えたぎる釜の湯に浸したササの束を勢いよく前後左右に打ち振るい、周囲を幾重にも取り囲んだ参拝客らに湯玉を振りかけた。
しぶきを浴びると病気にならないと言われる神事。使われたササは縁起物として参拝客に配られた。
友人4人と訪れた中広の主婦、川崎一二三さん(57)は「たっぷりお湯をかけていただきました。おかげでこの夏も元気に過ごせそう」と笑顔でササを受け取っていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年8月1日(1858号) 4面 (7,959,107byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
目坂土砂崩れ、所有者を提訴 [ 社会 ] 2013年03月09日死亡事故多発「危機的状況」 [ 社会 ] 2013年03月07日「坂越大橋」に名称決定 [ 社会 ] 2013年03月02日大津川などでボラが大量死 [ 社会 ] 2013年03月01日2次提言「家庭の役割」明記へ [ 社会 ] 2013年02月24日手話で広がるコミュニケーション ゆらのすけに「みどり団地ルート」案 [ 社会 ] 2013年02月19日退職手当引き下げ、4月に先送り [ 社会 ] 2013年02月19日地域防災訓練に高校生参加 インフルエンザ臨時休業(2月18日決定分) 災害ボランティア受け入れを訓練 ニット界の貴公子が語る男女共同 [ 社会 ] 2013年02月16日一緒に歩いて世代間交流 [ 社会 ] 2013年02月16日“心の師”へ捧げる追悼文集 [ 社会 ] 2013年02月16日事故現場で安全対策を検討
コメントを書く