待ちに待った修学旅行へGO!
2009年08月27日
期待に胸をふくらませてバスに乗り込む生徒たち
市内5中学校のうち赤穂東など2校は5月27日から予定していた修学旅行が新型インフルのまん延期と重なった。
旅行の1週間前に“中止”を知らされた生徒らはショックを受けたが、旅行会社がキャンセル料を負担して実施日を調整。筏で川を下るラフティング体験、恒例となった北海道大学との「よさこいソーラン踊り交流」など、当初と同じ旅程で開催できることが決まった。
旅行中はインフルエンザ対策のため、全員マスク持参。朝晩2回の検温で健康管理に留意する。
生徒らは午前5時に学校に集合。安部真実さん(14)は「旭山動物園が一番楽しみ。最高の思い出を作りたい」と笑顔で神戸空港に向かうバスに乗り込んだ。
延期のもう一校、赤穂中は10月22日から同じく北海道を目的地に実施する。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年8月29日(1861号) 4面 (7,833,770byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《浄水施設担当課長汚職》容疑の課長を懲戒免職 同一校で職員2人目感染 検査範囲を拡大 [ 社会 ] 2021年02月09日軽自動車を市に寄贈 通算8台目 [ 社会 ] 2021年02月09日20代男性が感染 市立学校職員か [ 社会 ] 2021年02月09日《浄水施設担当課長汚職》「今思えば不正容易な環境」 市立学校職員1人が感染 5日とは別の学校 学校内接触者のPCR 子どもたちは陰性 第34回赤穂民報習字紙上展の入賞者 10代男性など2人感染 50代女性は市立学校職員か [ 社会 ] 2021年02月06日学校内の濃厚接触者「確認されず」 《浄水施設担当課長汚職》架空発注で借金清算疑惑 《市議選2021》大町の荒木友貴さん 立候補表明 [ 社会 ] 2021年02月06日
職員がコロナ感染で臨時休校 [ 社会 ] 2021年02月05日《浄水施設担当課長汚職》ローン返済負担も借金の遠因か 市町別感染者数 1か月後に内訳公表 [ 社会 ] 2021年02月04日
コメント
感染防止に最大の注意をお願いします。
0
0
投稿:てらぼん 2009年08月27日コメントを書く