「大地震で倒壊の危険性高い」校舎 赤穂高は1棟
2009年09月17日
兵庫県内公立高校の耐震診断結果が16日、県教委から発表され、赤穂高の校舎12棟中1棟が「大地震で倒壊する危険性が高い施設」と判定されたことがわかった。補強工事を来年度中に着工し、23年度に完了する予定。
発表資料によると、昭和56年築の特別教室棟(鉄筋コンクリート造、4階建て)の構造耐震指標(Is値)が0・26で、「震度6強で倒壊の危険性が高い」とされる「0・3未満」だった。
「十分な耐震性を保有」と判定された建物は同窓会館など4棟。定時制棟など7棟は「0・3以上0・6未満」で、「耐震補強が必要」とされた。
県教委はIs値0・75以上の建物の割合を平成27年度末までに95%まで引き上げる目標を立てている。
関連サイト:
【関連記事】赤穂市内の学校耐震化率は53%
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 1面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
発表資料によると、昭和56年築の特別教室棟(鉄筋コンクリート造、4階建て)の構造耐震指標(Is値)が0・26で、「震度6強で倒壊の危険性が高い」とされる「0・3未満」だった。
「十分な耐震性を保有」と判定された建物は同窓会館など4棟。定時制棟など7棟は「0・3以上0・6未満」で、「耐震補強が必要」とされた。
県教委はIs値0・75以上の建物の割合を平成27年度末までに95%まで引き上げる目標を立てている。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】赤穂市内の学校耐震化率は53%
掲載紙面(PDF):
2009年9月19日(1864号) 1面 (10,691,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
福浦の海岸堤防を防災視察 [ 社会 ] 2017年06月06日
「忠臣蔵ウエディング」NHKが取材 [ 社会 ] 2017年06月02日
「共謀罪反対」市議会へ陳情 [ 社会 ] 2017年05月29日
旧坂越浦会所 通算20万人が入館 [ 社会 ] 2017年05月29日
「シノギできないまち」が究極の暴力団対策 [ 社会 ] 2017年05月29日
「両親の世話に専念」教頭が介護離職 [ 社会 ] 2017年05月25日新規定住者の会が創立10周年 [ 社会 ] 2017年05月24日
中学生が大学で福祉体験 無届けで森林伐採 市が業者を指導 [ 社会 ] 2017年05月23日赤穂署員2人に優良警察官表彰 [ 社会 ] 2017年05月21日
野鳥の宝庫でバードウオッチング [ 社会 ] 2017年05月16日
「見守り、寄り添う」学生らが不登校支援 教育学修士課程の設置認可を申請 [ 社会 ] 2017年05月10日「赤穂防災士の会」に出る杭大賞 [ 社会 ] 2017年05月09日
同意得ず中絶 市民病院に賠償命令〜岡山地裁 [ 社会 ] 2017年05月01日
コメントを書く