下水道料アップ 賛成多数で可決
2009年09月29日
赤穂市の9月定例市議会は29日閉会。今年度一般会計補正予算など16議案を可決、同意した。下水道使用料を平均12・8%値上げする条例改正案も賛成多数で原案どおり可決された。
同市の下水道使用料アップは平成18年4月以来。一般家庭で1カ月当たり30立方メートルを使用した場合、税込み使用料は現行3349円から3759円となり、410円高くなる。
新料金は来年1月1日から適用される。市は値上げに至った理由と経緯をまとめた文書を検針員が各戸配布するなどで「市民に理解と協力を求めたい」としている。
掲載紙面(PDF):
2009年10月3日(1865号) 1面 (7,931,050byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同市の下水道使用料アップは平成18年4月以来。一般家庭で1カ月当たり30立方メートルを使用した場合、税込み使用料は現行3349円から3759円となり、410円高くなる。
新料金は来年1月1日から適用される。市は値上げに至った理由と経緯をまとめた文書を検針員が各戸配布するなどで「市民に理解と協力を求めたい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年10月3日(1865号) 1面 (7,931,050byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメント
1400万円ものお金なんでしょ?
それまで下水道アップといわれても市民の皆さんは納得しないのでは?
0
0
投稿:大石 2009年09月30日
0
0
投稿:くらのすけ 2009年09月30日プロセスが間違っているのではないでしょうか?
こんなつもりで議員を選んだわけでもなく、議員は市民の代弁者ですよね?
市民で値上げを叫んでいる人が居るのでしょうか?
選挙の時だけ良い事を言っても所詮口だけでは市民はもう騙されませんよ。
議会をリコールする方法ってあるのでしょうか?
次はごみ問題ですよね。
0
0
投稿:市民 2009年09月30日
0
0
投稿:複眼 2009年09月29日次の方が一斉に起立しました。席順から釣氏、汐江氏、米口氏、木下氏、前川氏、瓢氏、松原氏、藤本氏、籠谷氏、重松氏、有田氏、家入氏、竹内氏、永安氏、田端氏。
賛成討論もありません。その間1分もありませんでした。一緒に初めて議会の傍聴に行った友人は、びっくりしていました。彼は当然賛成と反対の討論があるものと思っていたそうです。
なお、起立しなかった議員は小林氏、村阪氏、川本氏、江見氏でした。 ご報告まで。なお、議員のお名前が間違っていましたら(傍聴席から名札が見えにくいため)お許し下さい。
0
0
投稿:複眼 2009年09月29日
0
0
投稿:翔太 2009年09月29日コメントを書く