赤穂生まれの幕末期絵師「長安周得」展
2009年10月09日
田淵記念館で開催中の長安周得展
長安周得(本名・義信)は天明8年(1788)に赤穂で生まれた。大坂の画家・佐野龍雲から絵の手ほどきを受け、京都、奈良などで古画から学び得たという作風は優美かつ精緻。躍動的な筆使いが特長で、40歳で朝廷から「法橋」の位階を授かり、帰穂した。
故郷へ戻ってからは花岳寺門前に居を構え、この頃から「周得」と号した。赤穂藩から客分として処遇され、81歳で没するまで赤穂、岡山などで多数の作品を残した。
特別展では、法橋を叙任してから晩年までに手がけた40点を年代別に展示。同館所蔵の未公開作品も含まれる。
「老松群鶴図」は岡山県久米郡の誕生寺客殿を飾るふすま絵。羽を休めるツルのそばに描かれた老松は狩野永徳を彷彿とさせる豪快さがあり、周得の代表作と言える。酒呑童子の退治に向かう源頼光一行を描いた「大江山図屏風」は周得70歳の作。筆致はしなやかで鋭く、金粉を散りばめて彩色鮮やかに仕上げている。
味呑英和学芸員は「周得にスポットを当てた展示機会は貴重。渾身の作品の数々を堪能してもらえれば」と話している。
12月14日(月)まで午前9時〜午後5時。火曜休館。11月11日(水)に一部展示替え。11月1日と12月6日に学芸員による展示説明会がある(いずれも日曜日で午後2時から)。
入館料は大人300円、小・中学生150円。Tel42・0520。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年10月10日(1866号) 1面 (7,667,924byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
公民館サークルの写真作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月01日ふすま下張りから江戸期古文書 [ 文化・歴史 ] 2012年02月25日第10回素行研究会を開催 [ 文化・歴史 ] 2012年02月22日有年宿と高瀬舟、郷土史の説明板 [ 文化・歴史 ] 2012年02月21日書道サークルの会員作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月20日24日から市美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月20日観客1000人が伝統芸能楽しむ [ 文化・歴史 ] 2012年02月19日児童合唱団の定期演奏会 県下各地の伝統芸能が赤穂に 内蔵助切腹の地が特別公開 [ 文化・歴史 ] 2012年02月10日油彩画を市に寄贈 [ 文化・歴史 ] 2012年02月10日有年地区の歴史、民俗を学ぶ 坂越で手描き友禅の遺作展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月09日姫路市美術展、赤穂から7人入賞入選 [ 文化・歴史 ] 2012年02月09日ペン画で描く坂越の町並み [ 文化・歴史 ] 2012年02月08日
コメントを書く