恵比寿大黒舞保存会に文部科学大臣表彰
2009年11月21日
子どもたちへの継承活動にも力を注いでいる「赤穂宝専寺恵比寿大黒舞保存会」
県重要無形民俗文化財に指定されている恵比寿大黒舞の起源は江戸中期以前までさかのぼり、正月の「めでた舞い」として主に塩田で働く若者たちに受け継がれた。戦前までは旧赤穂郡を中心に千種川流域のほか備前・備中の一部にも広まったが、塩田の合理化が進むにつれて舞い手が減少。昭和30年ごろに一度廃れた。
貴重な伝統文化を守ろうと地元有志によって昭和43年に保存会が設立。舞、唄、囃子を継承し、老人ホームなどへの慰問にも積極的に出かけた。55年からは地元の尾崎小に作られた「恵比寿大黒舞クラブ」の指導も引き受け、後継者育成に力を注いでいる。
設立時から在籍して保存会を引っ張ってきた久田さんは「先輩たちが残してくれた伝統を失いたくない一心でやってきた」と活動を振り返り、「この受賞が跡を継ぐ若い人たちにとっても励みになれば」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年11月21日(1871号) 1面 (7,960,573byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
東郷平八郎の直筆碑文を初公開 [ 文化・歴史 ] 2010年03月13日バイオリン教室8期生発表会 切り絵で表現 わらべの四季 [ 文化・歴史 ] 2010年03月11日サックス5人組ミニコンサート [ 文化・歴史 ] 2010年03月08日長矩公の命日に法要祭典 義士ゆかりの旧街道でウオーキング大会 「人力車税」「陪審員」−80年前の「尾崎村報」 [ 文化・歴史 ] 2010年03月06日全国展に出品の絵マップを展示 グループ四季彩 油絵40点を展示 [ 文化・歴史 ] 2010年03月06日上郡町書道会 第11回会員展 [ 文化・歴史 ] 2010年03月06日田淵記念館で「能面と謡本」展 [ 文化・歴史 ] 2010年03月05日女性合唱7団体 合同コンサート [ 文化・歴史 ] 2010年03月05日「キャンバスの会」作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年03月01日女性による絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月27日「鳥」テーマにグループ写真展 [ 文化・歴史 ] 2010年02月26日
コメントを書く