旧坂越浦会所で備中神楽面展
2009年11月25日
旧坂越浦会所で開催中の備中神楽面展と制作者の鈴村邦山さん
備中神楽は国指定重要無形民俗文化財。牟禮会長の友人で3年前から面打ちに取り組んでいる鈴村邦山さん(66)=倉敷市、本名・邦之=が約20点を出品し、パネル写真とDVDで祭礼の様子を紹介する。
入館無料。12月14日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休み。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年12月5日(1873号) 4面 (11,868,936byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
忠臣蔵検定の受検者募集 赤穂の山々を冊子で紹介 [ 文化・歴史 ] 2013年10月12日
民俗資料館で「はかる道具展」 [ 文化・歴史 ] 2013年10月11日尼子神社の子ども獅子舞稽古中 MOA美術館の児童コンクール あこがれの樫本さんと共演 国際音楽祭開幕、城跡に音色響く [ 文化・歴史 ] 2013年10月05日
歴史遺産をモニュメント復元 [ 文化・歴史 ] 2013年10月05日
能面と備前焼の合同展 [ 文化・歴史 ] 2013年10月05日ゆかりの画家が描いた郷土 [ 文化・歴史 ] 2013年10月04日
機関誌『至道』第3号を発行 [ 文化・歴史 ] 2013年10月02日たつの市美術展、書道の部で市長賞 [ 文化・歴史 ] 2013年10月02日ガイドが語る藩主家の歴史 SLの魅力を写真と模型で [ 文化・歴史 ] 2013年09月28日
義士祭奉賛学童書道展の募集要項
コメントを書く