優先者以外のワクチン接種25日から
2010年01月22日
赤穂市保健センターは21日、新型インフルエンザワクチンの優先接種対象外となっている19~64歳の健康な成人、1歳未満の乳児へのワクチン接種を1月25日(月)から市内医療機関で始めることを発表した。
国の接種時期、接種回数の見直しに伴う変更。ただし、ワクチンの供給状況によって地区や医療機関ごとに開始日が異なる場合がある。
国が推奨する接種回数は、13歳未満は2回、その他は1回。接種費用は1回目3600円、2回目2550円(1回目と異なる医療機関で受けた場合は3600円)。生活保護世帯、市民税非課税世帯は証明書提出により無料になる。
同センターのまとめでは、市内医療機関で新型インフルエンザワクチンを接種した回数は12月末までに6427回となっている。
ワクチン接種についての問合せは同センターTel43・9855。
国の接種時期、接種回数の見直しに伴う変更。ただし、ワクチンの供給状況によって地区や医療機関ごとに開始日が異なる場合がある。
国が推奨する接種回数は、13歳未満は2回、その他は1回。接種費用は1回目3600円、2回目2550円(1回目と異なる医療機関で受けた場合は3600円)。生活保護世帯、市民税非課税世帯は証明書提出により無料になる。
同センターのまとめでは、市内医療機関で新型インフルエンザワクチンを接種した回数は12月末までに6427回となっている。
ワクチン接種についての問合せは同センターTel43・9855。
<前の記事 |
[ 社会 ]
実例踏まえ産廃処分場の環境影響学ぶ [ 社会 ] 2022年05月19日
商工会議所青年部 新会長に小野田道子氏 赤穂管内居住の新規陽性者12人(5月18日) [ 社会 ] 2022年05月18日
赤穂管内居住の新規陽性者18人(5月17日) [ 社会 ] 2022年05月17日
赤穂管内居住の新規陽性者17人(5月16日) [ 社会 ] 2022年05月16日
赤穂管内居住の新規陽性者7人(5月15日) [ 社会 ] 2022年05月15日
市民病院 経営改善検証委のメンバー決定 [ 社会 ] 2022年05月15日
赤穂管内居住の新規陽性者14人(5月14日) [ 社会 ] 2022年05月14日
赤穂管内居住の新規陽性者9人(5月13日) [ 社会 ] 2022年05月13日
赤穂管内居住の新規陽性者7人(5月12日) [ 社会 ] 2022年05月12日
「産廃処分場建設反対」議員連盟が駅でPR [ 社会 ] 2022年05月12日
赤穂管内の新規陽性者8人(5月11日) [ 社会 ] 2022年05月11日
赤穂管内の新規陽性者14人(5月10日) [ 社会 ] 2022年05月10日
赤穂管内の新規陽性者4人(5月9日) [ 社会 ] 2022年05月09日
赤穂管内居住の新規陽性者16人(5月8日) [ 社会 ] 2022年05月08日
コメントを書く