絵画の共同制作で国際交流
2010年02月11日
インドネシアの学校と共同制作する大型絵画。空白部分を相手校の生徒らが描いて完成させる
ユネスコが世界各国から統一サイズ(縦約1・5メートル、横約3・7メートル)のテント地絵画を募集する「アートマイル壁画プロジェクト」の一環。2年前に赤穂市内で作品展を見た美術部顧問の濱本哲也教諭が部員らに「取り組んでみては」と持ちかけた。同プロジェクト日本事務局長の塩飽隆子さん=大町=から国際交流の相手校を求めていたインドネシア・スラバヤ市の公立中学校を紹介され、昨年11月から共同制作に向けた交流が始まった。
「ごみ問題について日本の取り組みを教えてほしい」と届いたメールからテーマを設定。部長の黒田将来君(13)=2年=が全体の構図を考え、他の部員と手分けして色を塗った。
青い地球の絵の周囲を放射状のブロックに分け、両国の国花や歴史的建造物を配置。ごみ問題への取り組み事例として分別回収のイラストを描いた。キャンバス左側は時計盤の中に乱伐された森林を描き、刻々と進む環境破壊への警鐘とした。
いずれのブロックもスペースの半分は空白のまま残した。インドネシアの生徒たちが意図に沿って作品を完成させ、約2カ月後に日本に戻される。
「環境問題について互いに意識を高める機会になりそう」と黒田君。「こっちで大気汚染など“負”の面を描いたので、インドネシアの人たちには“希望”を表現してほしい」と海の向こうのパートナーに思いを託していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年2月13日(1882号) 3面 (8,979,919byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
天然の色彩美で心癒す押し花展 [ 文化・歴史 ] 2015年09月18日正しいルールで自転車に乗ろう [ 子供 ] 2015年09月18日高齢者と子どもたちの作品展示 [ 文化・歴史 ] 2015年09月16日生け花で心の豊かさ育んで 第36回赤穂市少女バレーボール選手権 没後330年で肖像画など展示 [ 文化・歴史 ] 2015年09月15日備前焼展「壺と擂鉢の魅力と歴史」 [ 文化・歴史 ] 2015年09月15日御崎がV 30回記念LC旗争奪少年野球 日本社会福祉学会の学術賞に中村剛教授 [ 文化・歴史 ] 2015年09月12日市美術展の作品搬入は9月27日 尾上松之助の忠臣蔵 幻のフィルム発見 [ 文化・歴史 ] 2015年09月09日御崎の米谷さん たつの市美展で市長賞 [ 文化・歴史 ] 2015年09月08日『赤穂の民俗』全11巻を電子化 [ 文化・歴史 ] 2015年09月06日生き物で川の水質調べよう 周世の神護寺が老朽化で全壊
コメントを書く