第1期生61人が卒業
2008年03月16日
西はりま医療専門学校の第1期生卒業式
同校は理学療法学科と作業療法学科の2学科で平成17年4月開校。社会的ニーズが高まっている療法士を目指す人材を3年間のカリキュラムで養成している。
同校講堂で行われた卒業式で寺本校長は「現場では知らなかったでは済まされない。医療の分野は日々進歩している。これからが本当の勉強」と叱咤。卒業生を代表して横山真吾さん(28)が「期待と不安の中、入学したが、今は決意と希望を持って卒業します」と答辞を述べた。
第1期生全員が今月初めにあった国家試験を受験。合格発表は来月7日にある。理学療法学科を卒業した朝日町の宮本佐知子さん(21)は「患者さんにやさしく、時には厳しく接したい」。小学生2児を育てながら通学した正保橋町の大野幸恵さん(33)は「挫折しそうになったこともあったが、子どもの応援でがんばれた」と喜びいっぱいだった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年3月29日(1786・1787号) 5面 (13,242,048byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「陣たくん号」赤穂−坂越往復ルートに [ 社会 ] 2016年03月31日医学生140人が赤穂でプレー 坂越大橋が開通 渋滞解消に期待 2016年4月市異動 部長職7人昇任 [ 社会 ] 2016年03月26日
おまわりさんに児童が感謝のプレゼント 街路整備へ地元提案書 [ 社会 ] 2016年03月24日第4分団詰所が移転新築竣工 [ 社会 ] 2016年03月22日
赤穂初の私立認可保育園が竣工 産廃計画地一帯を関係企業が買い占め [ 社会 ] 2016年03月19日「CO2削減の取り組みに疑問」知事意見 開通前の坂越大橋で救急救助訓練 [ 社会 ] 2016年03月16日
公災事故死受け市長給与2割カット [ 社会 ] 2016年03月15日震災5年 絆ラーメンで復興応援 [ 社会 ] 2016年03月11日
小さな文字もくっきり 拡大読書器を新調 [ 社会 ] 2016年03月09日
赤穂高の志願者、第1志望は前年度より増加 [ 社会 ] 2016年03月05日
コメントを書く