感謝の気持ち込め人形供養
2010年04月05日
大石神社で行われた人形供養祭
昭和61年から始まり25回目。祭壇には市内外約400人から寄せられた7000体近くが並び、神職が依頼者の名前を一人ずつ読み上げて祝詞を奏上した。
佐用町の盛崎久子さん(37)は長女つばさちゃん(4)を連れて参拝。昨夏の豪雨災害で水没したひな飾りを供養した。「あの時、子どもが無事だったのは人形が守ってくれたのだと思います」と親子で深々と頭を下げ、別れを告げた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年4月10日(1891号) 4面 (8,508,854byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
救急出動2年連続減 緊急事態宣言影響か [ 社会 ] 2021年03月01日《西有年産廃》事前協議書の疑義を照会 ミュージカルで児童虐待防止訴え 《市議選2021》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2021年02月26日
自治体広報コン映像部門で特選 [ 社会 ] 2021年02月26日
ワクチン接種券「3月下旬以降」発送へ [ 社会 ] 2021年02月25日学童防火ポスター 消防長賞に尾崎小の山里歩栞さん 接種会場にワクチン冷凍庫納品 [ 社会 ] 2021年02月24日
特別地域に新増設の最終処分場 環境アセス厳格化 [ 社会 ] 2021年02月24日詐欺被害防いだ郵便局に感謝状 [ 社会 ] 2021年02月20日
《市議選2021》看護師の南條千鶴子さん 立候補表明 [ 社会 ] 2021年02月20日
《市議選2021》木下守市議は今季限りで引退 [ 社会 ] 2021年02月20日10代女性が感染 感染経路は不明 [ 社会 ] 2021年02月19日濃厚接触者の20代男性、10代女性が感染 [ 社会 ] 2021年02月18日《西有年産廃》特別委採決 いずれの請願も賛成少数
コメントを書く