蓮如上人の十字名号を特別公開
2010年04月09日
親鸞聖人750回大遠忌に特別公開される永応寺の寺宝
朝日山永応寺は室町時代中期の1490年(延徳2)に播磨の地で初めて開かれた浄土真宗の寺院で、「播磨六坊」の一つ。特別公開される名号は開基8年後の1498年(明応7)に下付された。「帰命尽十方無碍光如来(きみょうじんじっぽうむげこうにょらい)」の“十字名号”を軸装した縦107・5センチ、幅38・5センチで、裏書に9世門主・実如上人の花押がある。現本尊の阿弥陀如来像が下付された1540年(天文7)まで、開基仏画像本尊(蓮如上人裏書)の脇掛として長く信仰の対象だった。
御真影木像は1810年(文化7)に京の高辻家から入寺した13世住職・本正が持参した。念珠を手にした親鸞聖人を端正に彫った一木造座像で身丈46・7センチ。作者、製作年代は不詳だが、「専門家によると、美術的にも価値が高い像」(同寺)という。
特別公開は12日(月)まで午後1時〜4時半(10日は2時から)。法要の合間には間近に寄って観覧できる。Tel42・2101。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年4月10日(1891号) 3面 (8,508,854byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂城の復元状況を視察 [ 文化・歴史 ] 2009年04月01日桜をテーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年04月01日音大生ら招きホームコンサート 坂越の伝統的景観に県から「まちづくり賞」 花岳寺通りで「フクロウ展」 [ 文化・歴史 ] 2009年03月27日27日から水墨画6人展 [ 文化・歴史 ] 2009年03月20日季節の移ろいを切り絵に [ 文化・歴史 ] 2009年03月18日歌舞伎にみる忠臣蔵の多彩な魅力 [ 文化・歴史 ] 2009年03月17日赤穂駅2階で押し花作品展 [ 文化・歴史 ] 2009年03月16日ハーモニーバイオリン教室 7期生が発表会 義士木像の修復ボランティア開始 赤穂の風景写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年03月14日赤穂高吹奏楽部が22日に定演 [ 文化・歴史 ] 2009年03月14日元禄時代の山境争論「判決文」 [ 文化・歴史 ] 2009年03月12日第11回ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2009年03月09日
コメントを書く