義士の本懐成就願った千体仏
2010年04月16日
大石りく所縁の千体仏=豊岡市教委提供
千体仏はりくの祖父で豊岡藩の家老だった石束源五兵衛毎術(つねやす)が隠居後に菩提寺の正福寺へ寄進した仏像3000体の一部。内蔵助と離縁して帰郷したりくが朝夕給仕して夫と息子の大願成就を祈り、本懐を遂げてこの世を去った義士たちを弔ったという。
その後、正福寺が衰微したため、仏像は出石領大庄屋橋本家の菩提所・三対庵(さんたいあん)などに分祀。昭和12年ごろ、三対庵から蔵雲寺に移された。
同寺には1004体が安置。高さ8〜13センチほどで、表面が金泥で着色されている。残りの約2000体は散逸しており、昭和51年に市文化財に指定された。
普段は一般公開していなかったが、拝観を希望する声が多くなってきたことから、同寺近くで開催中の「たんとうチューリップまつり」に合わせ、今月9日から公開した。
4月21日(水)まで同寺宝物殿で午前9時〜午後5時。拝観料300円。Tel0796・56・0701。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年4月17日(1892号) 4面 (7,267,658byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
地元在住・出身者 声楽とピアノ定演 ル・ポン国際音楽祭 9月28日から6公演 日本遺産から「まちの誇り」へ [ 文化・歴史 ] 2019年06月10日国展写真部で初の奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2019年06月08日文化講座「歴史研究の謎を探る」 趣味の写真 92歳で初の作品展 [ 文化・歴史 ] 2019年06月07日「赤穂の春夏」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2019年05月26日24日から赤穂美術協会展 [ 文化・歴史 ] 2019年05月21日「塩のまち播州赤穂」日本遺産に認定 [ 文化・歴史 ] 2019年05月20日「秦氏を学ぶ会」が会誌を創刊 [ 文化・歴史 ] 2019年05月19日鉄道ファンの学生が写真展 [ 文化・歴史 ] 2019年05月10日徳力富吉郎「富士三十六景」展 [ 文化・歴史 ] 2019年05月05日稀少な忠臣蔵浮世絵など150点寄贈 [ 文化・歴史 ] 2019年04月27日有年考古館で企画展「戦地からの便り」 [ 文化・歴史 ] 2019年04月22日「木目込こてまりの会」第10回作品展 [ 文化・歴史 ] 2019年04月19日
コメントを書く