「初心忘れず」新社会人が誓い
2010年04月21日
社会人としての誓いを立てた「新入社員のつどい」
小西利夫会頭が「社会に貢献する気持ちを忘れず、各分野で大きな活躍を」と歓迎のあいさつ。新入社員を代表し、タテホ化学工業の木野本雅也さん(24)=中広=が「いかなる困難があろうと今抱いた思いを忘れず、社会人として精一杯頑張ることをお約束します」と誓いの言葉を述べた。
式典後はビジネスマナーや職場でのコミュニケーションについて研修。「ニコニコ笑顔、ハキハキ説明、キビキビ行動の“NHK”を心がけて」などと教わった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年4月24日(1893号) 1面 (8,512,085byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
東有年浄水場の大規模改修竣工 [ 社会 ] 2011年03月25日
善意の毛布を被災地へ搬送 新1年生に交通安全カバー 番号発表と合格証で二重のドキドキ [ 社会 ] 2011年03月21日
市民農園「完売御礼」でスタート [ 社会 ] 2011年03月20日
家内安全など願い「お砂踏み」 [ 社会 ] 2011年03月20日
広がる被災地支援の輪 市防災HP、津波注意報告知なし [ 社会 ] 2011年03月19日中央病院は気仙沼市へ派遣 赤穂署の人事異動 [ 社会 ] 2011年03月17日老健医療費付替え「19年度以前分は未調査」 [ 社会 ] 2011年03月17日一次隊が帰還、被災地での活動語る 赤穂化成が塩と飲料水を提供 緊援隊、2次隊も合流し南三陸町へ 給水車も支援、郡山市へ派遣
コメントを書く