チスジノリ現地観察会
2010年05月02日
絶滅危惧種の淡水藻「チスジノリ」の現地観察会が5月9日(日)、上郡町山野里の安室川で行われる。
チスジノリは日本でしか確認されていない希少種。安室川は国内で数カ所しかない生息地の一つで、保護の重要性が注目されている。
当日は河川敷の水槽に採集した個体を入れて観察するほか、希望者には実際に川に入って生態を案内する。
安室橋南で午前10時からの定期総会に続いて実施。雨天、増水時は会場そばのB&G体育館で行う。参加費は大人500円、小中高生100円。問合せは主催の「千種川圏域清流づくり委員会」Tel090・3657・4907(横山さん)。
掲載紙面(PDF):
2010年5月1日(1894号) 4面 (10,798,605byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
チスジノリは日本でしか確認されていない希少種。安室川は国内で数カ所しかない生息地の一つで、保護の重要性が注目されている。
当日は河川敷の水槽に採集した個体を入れて観察するほか、希望者には実際に川に入って生態を案内する。
安室橋南で午前10時からの定期総会に続いて実施。雨天、増水時は会場そばのB&G体育館で行う。参加費は大人500円、小中高生100円。問合せは主催の「千種川圏域清流づくり委員会」Tel090・3657・4907(横山さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年5月1日(1894号) 4面 (10,798,605byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
今夏も開所「かぶ〜ん うね」13日から [ イベント ] 2014年07月10日
5日開催「赤穂元禄ゆかたまつり」 [ イベント ] 2014年07月03日院内見学に落語も、市民病院祭 [ イベント ] 2014年07月01日大石神社薪能、1日から前売り開始 民俗資料館で28日、ハーモニカ演奏会 [ イベント ] 2014年06月27日コンセル・ヌーボ第31回定演 22日に豊作祈願の「お田植祭」 [ イベント ] 2014年06月14日プロ演奏を気軽に楽しめるコンサート 「オグシオ」の小椋さん招きバドミントン教室 7団体が出演、ブラスの祭典 獲れたて味わうアナゴ漁体験 7日から6週連続「土曜夜店」 [ イベント ] 2014年06月03日懐かしのアニメ主題歌など男声合唱 三代澤アナ「福祉のつどい」で講演 [ イベント ] 2014年06月02日
ル・ポン音楽祭、10月13日開幕
コメントを書く