15分団が競う消防操法大会
2010年05月17日
消防団員らが日頃の訓練成果を競う赤穂市消防操法大会が5月23日(日)午前9時半から加里屋の市防災センターで行われる。
市内15個分団がポンプ車を使った「水出し操法」で動作の迅速さ、正確さなどを競う。
大会に先立ち、平成22年度の消防功労者表彰伝達式も行う。表彰されるのは次のみなさん。敬称略。
〔消防庁長官表彰〕
▽永年勤続功労章=中総一郎(副団長)山田昌弘(第14分団長)
〔日本消防協会長表彰〕
▽功績章=和田健治(第2分団長)
▽精績章=河部元一(第4分団長)
▽勤続章=井筒久治(副団長)本田守弘(第13分団長)河原智士(第2副分団長)三上悦男(第14副分団長)若林功(第15分団員)大河優(第8分団員)
掲載紙面(PDF):
2010年5月22日(1896号) 1面 (8,574,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市内15個分団がポンプ車を使った「水出し操法」で動作の迅速さ、正確さなどを競う。
大会に先立ち、平成22年度の消防功労者表彰伝達式も行う。表彰されるのは次のみなさん。敬称略。
〔消防庁長官表彰〕
▽永年勤続功労章=中総一郎(副団長)山田昌弘(第14分団長)
〔日本消防協会長表彰〕
▽功績章=和田健治(第2分団長)
▽精績章=河部元一(第4分団長)
▽勤続章=井筒久治(副団長)本田守弘(第13分団長)河原智士(第2副分団長)三上悦男(第14副分団長)若林功(第15分団員)大河優(第8分団員)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年5月22日(1896号) 1面 (8,574,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
27年秋の叙勲 赤穂から3人 [ 社会 ] 2015年11月03日清水幸代さんに黄綬褒章 [ 社会 ] 2015年11月02日踊りと笑顔弾けて「でえしょん祭り」 [ イベント ] 2015年11月01日
文武両道の鑑、故木山正規さんを偲ぶ 大河誘致へゆかりの自治体スクラム [ 社会 ] 2015年10月31日
シジミ漁 2日間限定で開放 [ イベント ] 2015年10月31日旭化成建材の杭打ち物件 赤穂は2件 [ 社会 ] 2015年10月29日「新快速打ち切り」憶測広まる [ 社会 ] 2015年10月28日「でえしょん祭り」1日 海浜公園で [ イベント ] 2015年10月27日
西保子いずみ会副会長に県自治賞 [ 社会 ] 2015年10月27日忠臣蔵サミット 30日に開催 [ イベント ] 2015年10月23日《御崎メガソーラー問題》自治会が県へ反対署名 [ 社会 ] 2015年10月22日
タスキつないで認知症啓発 [ 社会 ] 2015年10月20日
支援金で待望のフォークリフト [ 社会 ] 2015年10月17日
沖田遺跡公園で17日「田園まつり」 [ イベント ] 2015年10月13日
コメントを書く