6世紀後半の古墳、新たに30基
2010年05月29日
さらにまとまった数の古墳の存在が明らかになった塚山古墳群
塚山古墳群は蟻無山、木虎谷といった古墳が分布する有年原奥山の東方にある。昭和44年に市教委などが刊行した「赤穂の埋蔵文化財」には19基が掲載。その後の調査により「赤穂市史第四巻」(昭和59年)では3つのエリアに計20基の古墳が存在すると記載された。
今回の調査は、県指定文化財の6号墳をはじめ8基が集まる第1群集墳の範囲について各古墳の位置などを把握するために今年2月から3月にかけて実施した。
生い茂った樹木を間伐して下草を刈ったところ、墳丘や石材が次々と出現。平板による等高線測量で、目視では確認困難な小規模墳の存在も明らかになり、計10基が新たに発見された。さらに第2群集墳など周辺で確認できた25基のうち20基がこれまで存在が知られていなかった古墳だった。
現地を丹念に踏査した荒木学芸員は「塚山古墳群の南にあった集落が、有年地区でも大きな勢力をもっていたことを示すものといえる」とし、「いずれ第3群集墳も踏査し、全容解明につなげたい」と話している。
同古墳群は鳥獣除けフェンスに囲まれた私有地にあり、通常は立ち入りできない。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年5月29日(1897号) 1面 (12,125,101byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
23日から赤穂美術協会展 [ 文化・歴史 ] 2008年05月22日料理、手芸など文化講座 まちの“小さな美術館”が好評 [ 文化・歴史 ] 2008年05月13日第1回市民ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2008年05月12日奈良・吉野に向かい児島高徳を遥拝 [ 文化・歴史 ] 2008年05月11日こども囲碁教室 小中学生を募集 児島高徳卿の遺徳偲ぶ遥拝所再建 [ 文化・歴史 ] 2008年05月03日柴原家から大分の豪商へ 明治前期の書簡見つかる [ 文化・歴史 ] 2008年05月03日第9回赤穂民報習字紙上展 作品募集は6月末まで 市民ふれあい囲碁大会 参加者募集 [ 文化・歴史 ] 2008年05月02日赤穂ゆかりの画家が描いた80年代 [ 文化・歴史 ] 2008年04月29日赤穂城櫓門で「赤穂の名工展」 [ 文化・歴史 ] 2008年04月29日赤穂絵画同好会の油彩画展 [ 文化・歴史 ] 2008年04月28日3・4日、屋形舟で庭園遊覧 大人も怖い地獄の世界 [ 文化・歴史 ] 2008年04月27日
コメントを書く