赤穂でも3D上映可能に
2010年07月03日
立体的で臨場感に富んだ映像が人気の「デジタル3D映画」が加里屋の映画館「プラット赤穂シネマ」で7月10日(土)から上映される。鑑賞に必要な専用メガネを買い揃え、4日までに映写機の整備も終了する予定。同館は「多くのお客様からの要望に応えた。迫力ある映像を楽しんでもらえれば」と話している。
3D映画は昨冬公開された「アバター」以降、注目度が急上昇。設備投資する映画館が増加したが、姫路または岡山まで行かなければ見ることができなかった。
今年5月には東宝が3D参入を発表。他の邦画配給会社も追随することが確実視される。「赤穂でも3D作品を鑑賞できるようにしてほしい」との声も増え、同館も導入に踏み切った。
3スクリーンのうち客席数125席の1スクリーンを約1200万円かけて3D対応に整備。第1弾として10日封切りの「トイ・ストーリー3」(日本語吹き替え版)を上映する。9月には「ザ・ラストメッセージ海猿」を3Dで受給する予定で、「今後も話題作を中心に3D作品を提供していきたい」(大饗隆浩主任)と話している。
3D作品の入館料は通常料金プラス300円。前売券の場合は劇場窓口で差額精算すればよい(割引券、招待券は使用不可)。詳しくはTel45・0258。
掲載紙面(PDF):
2010年7月3日(1902号) 1面 (8,293,850byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
3D映画は昨冬公開された「アバター」以降、注目度が急上昇。設備投資する映画館が増加したが、姫路または岡山まで行かなければ見ることができなかった。
今年5月には東宝が3D参入を発表。他の邦画配給会社も追随することが確実視される。「赤穂でも3D作品を鑑賞できるようにしてほしい」との声も増え、同館も導入に踏み切った。
3スクリーンのうち客席数125席の1スクリーンを約1200万円かけて3D対応に整備。第1弾として10日封切りの「トイ・ストーリー3」(日本語吹き替え版)を上映する。9月には「ザ・ラストメッセージ海猿」を3Dで受給する予定で、「今後も話題作を中心に3D作品を提供していきたい」(大饗隆浩主任)と話している。
3D作品の入館料は通常料金プラス300円。前売券の場合は劇場窓口で差額精算すればよい(割引券、招待券は使用不可)。詳しくはTel45・0258。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年7月3日(1902号) 1面 (8,293,850byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気 [ 街ネタ ] 2025年04月26日
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
コメント
0
0
投稿:赤穂東中科学部仮入部者K 2010年08月18日いつ行っても空席が目立つので静かに観られるのが嬉しい反面
商売としてこんなんで大丈夫なんかなぁ~(^^;;と心配になります
そもそも劇場へ足を運ぶ人は減ってるでしょうが
それにしてもコレは酷いなぁ~と
今回の3D対応可で客足が少しでも増えれば良いなと思います
でももうちょっと大々的にPRしないと気付かない人が多いのでは?
プラット赤穂の外壁に垂れ幕でも使って宣伝してみるとか(笑)
0
0
投稿:米 2010年07月03日コメントを書く