意外とさっぱり味、タンザニア料理
2010年11月16日
タンザニアの食と音楽を楽しんだ「世界の料理教室」
市国際交流協会の主催で35人が参加。タンザニアを過去8度旅した岡山市の会社員、能勢陽子さん(35)が現地のホームステイ先で教わった家庭料理を伝授した。
野菜のココナッツミルク煮「ムチチャ・ワ・ナズィ」、牛肉の三角春巻き「サンブサ」など代表的メニュー4品を調理。水で練ったトウモロコシ粉を焼いた主食の「ウガリ」と一緒に試食した。現地ではイモの葉を使うムチチャはホウレン草で代用。「日本人の口にも合う味」と好評で、食後はタンザニアの伝統楽器を演奏する日本人グループ「JT STARS」のミニライブを楽しんだ。
新田の会社員、河部雅一さん(55)は「料理は意外とさっぱりした味付けでおいしかった。音楽のノリもよかったし、定年退職後に行ってみたくなった」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月20日(1920号) 3面 (10,699,947byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
市民病院の新館 供用始まる [ 社会 ] 2017年08月01日
産廃反対市民の会 県へ要望書 [ 社会 ] 2017年07月26日
観覧車ゴンドラから救助訓練 [ 社会 ] 2017年07月25日
「九州にとどけ」ボランティアが街頭募金 カブトムシと触れ合い 30日まで [ 社会 ] 2017年07月16日
関福大に「保健教育学科」来春開設 [ 社会 ] 2017年07月13日18日に赤穂駅で募金呼び掛け 九州北部豪雨 災害義援金を募集 [ 社会 ] 2017年07月13日海保と合同で海上視察 [ 社会 ] 2017年07月11日
創立40周年記念 人文字で校章 [ 社会 ] 2017年07月10日
保育士の資格を活かしませんか [ 社会 ] 2017年07月10日市世帯数 47年ぶり減少 [ 社会 ] 2017年07月08日赤穂食品衛生協会の平成29年度表彰 [ 社会 ] 2017年07月04日全国高校簿記コンへ磯浜町の三村茉由さん [ 社会 ] 2017年07月03日
認知症について正しい知識を [ 社会 ] 2017年06月30日
コメントを書く