巧妙化する詐欺の手口を学生が寸劇
2011年02月14日
巧妙な詐欺の手口を演じた関西福祉大演劇部の寸劇
地域で高齢者の見守り活動に従事している民生委員に犯行手口を知ってもらうことで防犯啓発に役立てるねらい。3年前にも高齢者向けの寸劇を披露した実績のある同部が警察の依頼を受けて脚本を書いた。
警察官になりすました男が独居老人からクレジットカードをだまし取り、暗証番号を聞き出す筋書き。部員7人が犯人と被害者に扮し、「あなたは詐欺被害に遭っている。捜査のために警官を向かわせるのでカードを渡して」などと言葉巧みに嘘をつく犯行の一部始終を演じてみせた。
警察のまとめでは、昨年1年間に全国で発生した「オレオレ詐欺」は6637件で被害額は82億円超。手口がどんどん巧妙になり、警察官をかたるケースも少なくない。赤穂署管内でも金銭被害はなかったものの、一人暮らし老人が通帳をだまし取られるケースがあった。
研修会には民生委員約100人が参加。周世の谷内繁子さん(64)は「劇で見た詐欺の方法は初めて知った。より一層注意するようにお年寄りへ知らせます」と話していた。
同署は「警官が訪問してキャッシュカードなどを要求することは絶対にない。不審なことがあれば、すぐに110番を」と呼びかけている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年3月5日(1935号) 4面 (11,161,843byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
土砂災害警戒区域に避難準備情報を発令 [ 社会 ] 2015年07月16日「核のない平和な世界を」平和大行進 [ 社会 ] 2015年07月16日
市議会が関電を「参考人」招致へ [ 社会 ] 2015年07月13日産廃処分場予定地を海から視察 [ 社会 ] 2015年07月12日
ラジオ公開生放送に市民ゲスト [ 社会 ] 2015年07月11日
誤嚥性肺炎予防へ口腔ケア研修 [ 社会 ] 2015年07月10日
安全なネット利用を大学生が出前授業 明石市長が資産を公開 [ 社会 ] 2015年07月07日「9条守れ」安保法案反対デモ行進 [ 社会 ] 2015年07月05日
忠臣蔵のLINEスタンプ登場 [ 社会 ] 2015年07月03日
空き家管理条例の適用第1号 [ 社会 ] 2015年07月03日45歳までは「若者」市ポスター [ 社会 ] 2015年07月01日
『最も美しい図書館』41館に選定 [ 社会 ] 2015年07月01日
政務活動費、長岡県議は1・8%返還 [ 社会 ] 2015年06月30日赤穂市の夏ボーナスは1・975月分 [ 社会 ] 2015年06月30日
コメントを書く